Powerd by ipe
テジタルマーケティングで戦略的に
ビジネスを成功させる

nofollowタグとは?noindexとの違いや書き方SEOへの影響

nofollowタグとは?noindexとの違いや書き方SEOへの影響
DeepEditor

nofollowとは、「リンクをたどらない」という意味を持ち、リンクしているページとの間に特別な関連性がないことを伝える属性値です。 今回はnofollowに焦点を当て、その概要やSEOとの関連性、使用目的、設置方法などをご紹介します。気になるポイントを一挙確認してしまいましょう。

nofollowとは?

nofollowとは、「リンクをたどらない」という意味を持ち、リンクしているページとの間に特別な関連性がないことを伝える属性値です。主にメタタグやaタグのrel属性に設定されます。

nofollowとSEOの関連性

nofollowは、重要なSEO対策の1つです。

nofollowを設置しない状態で、外部リンクを設置すると、Googleが自サイトと外部サイトの関連付けを行います。
もし、リンク先が悪質なWebサイトだった場合、「悪質サイトを宣伝している」として自サイトも低評価やGoogleペナルティを受ける可能性があります。

【悪質として取り上げられがちなWebサイト】

・低品質なWebサイト
・悪質なスパムサイトから被リンクを受けたWebサイト
・悪質なスパムサイトにリンクを送るWebサイト

低評価やGoogleペナルティを避けるためにも、nofollowを設置し、リンク先の評価を受けないよう対策することが必要です。

nofollowの使用目的

nofollowは、主に以下のようなリンクを設置すべきです。

・有料リンク(対価を得てページランクを渡す状態のリンク)
・クローリングの優先順位が低いリンク
・悪質なWebページに繋がるリンク
・登録フォームへのリンク
・会員サイトの入り口へのリンク
・スパムに該当するリンク

nofollowの設置方法

nofollowは、設置したい要素に「rel=”nofollow”」を付けるだけです。

【設置前】

<a href=”https://ipeinc.jp/media/”>設置前</a>

【設置後】

<a href=”https://ipeinc.jp/media/” rel=”nofollow”>設置後</a>

またnofollowはメタタグにも設置することができます。
以下は、クローラーがページ内のリンクを辿らないようにするメタタグです。

以下のメタタグが設置されたページ内のリンクは、全ての要素にnofollowが設定された状態になります。

<meta name=”robots” content=”nofollow”>

nofollowと「noindex」の違い

nofollowと似た属性に「noindex」があります。
「noindex」とは、あるページをGoogle検索エンジンにインデックスされないようにする属性値で、HTMLコードに記述するメタタグの一種です。

nofollow noindex
リンクしているページとの間に特別な関連性がないことを伝える属性値 あるページをGoogle検索エンジンにインデックスされないようにする属性値

「noindex」は、主に以下の場合で使用されます。

・Webページの評価を引き継ぎつつ、コンテンツを編集したい場合
・Webページを一時的に検索結果から非表示にしたい場合
・Webページを削除するとWebサイトの利便性を損なう場合

「noindex」を設置すれば、指定のページはGoogleデータベースにインデックスされなくなります。

しかし、インデックスはされませんが、Webサイトやページ自体はクローラーに認識されている状態です。

そのため、ページに設置されたリンクの遷移先が低品質のWebサイトの場合、「noindex」を設置していても、Webサイト全体にマイナスの影響を与える可能性があります。

その際は、nofollowを設置し、ページに設置されたリンク先との間に特別な関連性がないことを示すことで、自サイトの評価を守ることができます。

nofollowと似たrel属性値UGCと「sponsored」

nofollow以外のrel属性として、UGCや「sponsored」があります。

ugc

ugcとは、User Generated Contentの略で、リンク先はユーザーが作成したコンテンツであることを示す属性値です。

主に皆さんが運営するWebサイトのコメント欄に、大量の宣伝リンクを張ってくる悪質なユーザーを取り締まるために使用されます。

特に、ある特定ページの被リンクを人工的に増やしてページランクを上げるようなスパムを抑止することができます。

【sponsoredの設置例】

①自社のWebサイトにある掲示板の投稿に貼られたリンクに対して設置する場合
→掲示板の投稿に貼られたリンクにugcを設置する

②自社のWebサイトにあるブログにコメントされたリンク
→コメントされたリンクにugcを設置する

③質の高い投稿やコメントを残してくれるユーザーからのリンク
→ugcはつけない方が良い

sponsored

sponsoredは、広告系の有料リンクに対して使用する属性値です。
主にリンクを購入したことで、Webサイトの評価が不自然に上がることを防ぐために使用されます。

Googleは金銭のやり取りで不自然に設置されたリンクを不自然なリンクプログラムと解釈し、Googleガイドラインの違反対象とする傾向にあります。

Googleガイドラインに違反してしまうと、何らかのペナルティ(ページの検索順位が下がったり、ページそのものがGoogleデータベースから削除されたりなど)が課せられる恐れがあります。

Googleは、sponsoredが設置されたリンクはマネタイズリンクだと解釈するため、Googleガイドラインの違反対象にされにくいです。

【sponsoredの設置例】

①皆さんが金銭を受け取り、外部サイトへリンクを張る場合
→自サイトのリンクにsponsoredを設置する

②スポンサーとして外部サイトから、自サイトへリンクを張ってもらう場合
→相手から自サイトのリンクにsponsoredを設置してもらう

③何らかの見返りに、皆さん自身がレビュー記事を執筆し、外部サイトへのリンクを張る場合
→自サイトのリンクにsponsoredを設置する

nofollowを設定し、Webサイトの評価割れを防ごう!

このページでは、nofollowに焦点を当て、その概要やSEOとの関連性、使用目的、設置方法などについて解説しました。

nofollowとは、「リンクをたどらない」という意味を持ち、リンクしているページとの間に特別な関連性がないことを伝える属性値です。

nofollowを設定すると、SEO対策に悪影響があると誤解されがちですが、基本的にそのような事実はありません。

Webサイトやページの評価割れを防止するためにも、然るべき箇所にはnofollowを設置を検討しましょう。

nofollowやSEOでお悩みの場合は株式会社ipeにご相談ください。株式会社ipeではSEOでの大手クライアント実績多数!SEOを検討する際にはぜひ一度ご相談ください。

Download
サービス資料ダウンロード(無料)
弊社サービスの概要や料金、
フォロー体制などの詳細はこちらの資料でご確認いただけます。
資料ダウンロードはこちら
Contact
お問い合わせ
デジタルマーケティングについてのご相談や弊社サービスについてのご不明点・
ご質問は、こちらからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ 
03-6455-5871 9:00~18:00(平日)