Powerd by ipe
テジタルマーケティングで戦略的に
ビジネスを成功させる

オウンドメディアとアーンドメディア、ペイドメディアの違いは?PESOモデルについても解説

オウンドメディアとアーンドメディア、ペイドメディアの違いは?PESOモデルについても解説
DeepEditor

オウンドメディアとは、自社で所有するメディアのことです。そして、オウンドメディアと関連してよく出てくるのが、アーンドメディア、ペイドメディアです。皆さんはそれらの違いを理解できているでしょうか。本記事では、トリプルメディアと呼ばれる、オウンドメディアとアーンドメディア、ペイドメディアの違いを解説します。また、トリプルメディアから発展した、メディア分類のフレームワーク、PESOモデルについても詳しく解説します!

オウンドメディアとは

オウンドメディアとは、自社で所有するメディアの総称を指します。Webマーケティングにおいては、特に、自社で運営するホームページやブログといったWebメディアを指す場合が多いです。広義では、パンフレットや広報誌なども、オウンドメディアに含まれます。
オウンドメディアは、集客やブランディング、採用など、様々な面で企業にメリットをもたらします。そのマーケティング効果の高さから、今、多くの企業が注目しているマーケティング手法です。

トリプルメディアについて|それぞれの違い

オウンドメディアと関連する言葉にトリプルメディアがあります。トリプルメディアとは、消費者との接点となるメディアを3種類に分類したフレームワークです。トリプルメディアでは、各メディアの性質に合わせて、オウンドメディア(Owned Media=所有するメディア)、ペイドメディア(Paid Media=広告費を払うメディア)、アーンドメディア(Earned Media=信用や評判を獲得するメディア)に分けられます。オウンドメディアとアーンドメディア、ペイドメディアにはどのような違いがあるのでしょうか。それぞれ詳しくみていきます。

アーンドメディアとは

メリット ・客観的な情報として信頼度が高い
・拡散力がある
・双方向のコミュニケーションができる
デメリット ・情報のコントロールが難しい
・悪い評判も拡散しやすい

アーンドメディアとは、企業が直接運営するのではなく、第三者によって生成されるメディアです。たとえば、InstagramやTwitterなどのSNSや、不特定多数が書き込みできる口コミサイトが、当てはまります。アーンド(earned)とは獲得するという意味であり、アーンドメディアの目的は、消費者からの信頼や評判を獲得することです。

アーンドメディアのメリット

ここではアーンドメディアのメリットについて解説します。

客観的な情報として信頼度が高い

アーンドメディアは、第三者による発信であるため、客観的な情報として信頼度が高いです。そのため、アーンドメディアによって、高評価を得られれば、それを見た他のユーザーからも信頼を獲得しやすくなります。

拡散力がある

ユーザー間のシェアによって、情報が拡散しやすいのもアーンドメディアの強みです。
また、多数のユーザーの共感を集められると、バズると呼ばれる爆発的な拡散を引き起こす可能性があります。バズると、広告費をかけずとも、多くの層に情報が届けられるため、大きなメリットをもたらします。

双方向のコミュニケーションができる

アーンドメディアでは、企業と消費者のコミュニケーションが双方向にとれることもメリットです。たとえば、企業のSNSアカウントを通して、消費者の投稿に返信したり、リアクションしたりすることで、コミュニケーションが双方向になります。双方向のコミュニケーションの積み重ねは、企業の信頼度と好感度を高め、ファン作りにつながるでしょう。また、消費者の生の声を聞くことは、商品・サービスの改善にも役立ちます。

アーンドメディアのデメリット

ここではアーンドメディアのデメリットについて解説します。

情報のコントロールが難しい

アーンドメディアは、第三者によって発信されるため、企業は情報をコントロールすることが難しいです。そのため、企業にとって都合の悪い情報や、間違った情報が、第三者によって発信される可能性もあります。また、第三者が発信の起点となるため、効果予測や効果測定もしづらいです。

悪い評判も拡散しやすい

アーンドメディアは拡散力があるため、良い評判だけでなく、悪い評判も拡散されやすいです。そのため、個人の発信をきっかけに炎上が起こり、企業の評判を大きく落としてしまったという事例も少なくありません。炎上を防ぐためには、商品・サービスの質を上げることや、SNSでの発信内容に注意を払うことが重要です。

ペイドメディアとは

メリット ・情報をコントロールできる
・不特定多数へリーチできる
・即効性がある
デメリット ・広告費がかかる
・コミュニケーションが一方的になる

ペイドメディアとは、広告費を払って掲載するメディアです。たとえば、テレビCMやディスプレイ広告、リスティング広告、バナー広告などが当てはまります。ペイドメディアの目的は、自社の商品・サービスを知らない層に認知を拡大させることです。

ペイドメディアのメリット

ここでは、ペイドメディアのメリットについて解説します。

情報をコントロールできる

ペイドメディアでは、掲載する情報を企業が自らコントロールできます。自社の魅力を最も訴求できるように、情報の出し方を工夫しましょう。

不特定多数へリーチできる

不特定多数へリーチできるのも、ペイドメディアの強みです。マス広告など、不特定多数へリーチできる広告媒体を利用することで、自社商品を知らない層にまで認知を拡大させられます。

即効性がある

ペイドメディアは、ある程度の露出が担保された媒体に掲載できるため、即効性があります。
対して、オウンドメディアやアーンドメディアは影響力を獲得するまでに、長い時間がかかります。そのため、短期間で認知度を上げたい場合や、期間限定のイベントを告知したい場合には、ペイドメディアが適しているでしょう。

ペイドメディアのデメリット

ここでは、ペイドメディアのデメリットについて解説します。

広告費がかかる

ペイドディアの最大のデメリットは、広告費がかかることです。掲載期間が決められているため、長期間出稿する場合には、継続的に高額の広告費が発生します。そのため、ペイドメディアでは、限られた掲載期間内で、高い費用対効果を上げることが重要です。広告媒体の選定から訴求の仕方まで、効率よく見込み客を獲得するための工夫をしましょう。

コミュニケーションが一方的になる

ペイドメディアでは、企業からの発信のみであるため、コミュニケーションが一方的です。
近年、インターネット上では広告の飽和が起こっており、広告を無視するユーザーが増えていることも考慮する必要があります。そのため、ターゲット層に刺さる広告内容を慎重に検討することが重要です。また、オウンドメディア、アーンドメディアと掛け合わせて使うことで、より高い効果を得られるでしょう。

PESOモデルとは|シェアードメディアについて

消費者が接触するメディアを、ペイドメディア(Paid Media)、アーンドメディア(Earned Media)、シェアードメディア(Shared Media)、オウンドメディア(Owned Media)に4分類したフレームワーク。

PESOモデルとは、従来のメディア戦略であるトリプルメディア、オウンドメディア(Owned Media)、アーンドメディア(Earned Media)、ペイドメディア(Paid Media)に、シェアードメディア(Shared Media)を加えた新しいメディア戦略のフレームワークです。それぞれの頭文字をとってPESOモデルと呼ばれています。

シェアードメディアのメリット ・情報のリアリティが高い
・コストがかからない
シェアードメディアのデメリット ・情報のコンロールが難しい

シェアードメディアは、従来のアーンドメディアを2つに分類したうちの1つです。
従来のアーンドメディアは、「第三者による発信によって、消費者からの信頼や評判を獲得するメディア」でした。しかし、PESOモデルでは、アーンドメディアの新しい定義をパブリシティ(他メディアやインフルエンサー)による情報発信とし、シェアードメディアの定義を一般消費者の口コミやSNSによる情報発信として細分化しました。アーンドメディア、シェアードメディアともに、第三者による発信ですが、発信者がパブリシティか消費者かで違いがあります。

シェアードメディアのメリット

ここではシェアードメディアのメリットについて解説します。

情報のリアリティが高い

シェアードメディアは、情報のリアリティが最も高く、広告感がないため、獲得できる信頼性も高いです。広告費や宣伝費が発生しない、消費者の生の声が反映されるためです。また、消費者の反応をリアルタイムで得られるため、効果測定や改善に役立てられます。

コストがかからない

シェアードメディアは、コストをかけずに情報発信ができるメディアです。そのため、資金がない場合でも、シェアードメディアをうまく取り入れることで、認知度の向上を見込めます。

シェアードメディアのデメリット

ここでは、シェアードメディアのデメリットについて解説します。

アーンドメディア以上に情報のコントロールが難しい

シェアードメディアは、アーンドメディア以上に情報のコントロールが難しいです。
なぜなら、アーンドメディアの発信者は、著名なパブリシティであるのに対し、シェアードメディアの発信者は、匿名である場合も多いためです。シェアードメディアでの炎上を防ぐためには、センシティブな話題を避けたり、しっかりと事実確認をしたりして、慎重に発信をしましょう。

それぞれのメディアの強みを活かした活用を行なっていきましょう!

オウンドメディア、アーンドメディア、ペイドメディア、シェアードメディアには、それぞれ、メリットとデメリットがあります。自社の目的にあわせて、掛け合わせて使用することで、効果を高められるでしょう。それぞれの特徴を理解して、強みを生かした活用を行うことが重要です。

株式会社ipeでは、テクニカルSEOはもちろん、コンテンツマーケティングやUI・UX設計までSEO対策を一気通貫でおまかせいただけます。
貴社サイトを無料で分析するサービスも実施中ですので、自社サイトについて「悩みを抱えている」「不安がある」という方は、お気軽にご相談ください。

Download
サービス資料ダウンロード(無料)
弊社サービスの概要や料金、
フォロー体制などの詳細はこちらの資料でご確認いただけます。
資料ダウンロードはこちら
Contact
お問い合わせ
デジタルマーケティングについてのご相談や弊社サービスについてのご不明点・
ご質問は、こちらからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ 
03-6455-5871 9:00~18:00(平日)