オーガニック検索とは?SEOにおける意味や増やす方法
オーガニック検索とは、Googleなどの検索エンジンで検索して表示された結果のうち、広告などを除いた検索結果のことで、自然検索とも言います。 Webサイトへの訪問者を増やしたいならば、オーガニック検索での結果で上位表示されることが重要です。ここではオーガニック検索のメリットと、検索結果で上位表示されるための方法を解説します。
オーガニック検索とは
オーガニック検索とは、検索エンジンの検索結果のうち、自然検索結果とも呼ばれる部分を指します。検索エンジンのアルゴリズムによって自動的にランク付けされた検索結果であり、広告枠とは異なる無料の検索結果です。
ユーザーが検索クエリを入力した際に、そのクエリに関連性の高いWebページが表示されます。オーガニック検索では、コンテンツの質や関連性、ウェブサイトの権威性などが重要な要素です。
オーガニック検索がWebマーケティングに不可欠な理由
オーガニック検索は、ユーザーがある情報を求めて能動的に検索する際に、非常に重要な役割です。オーガニック検索での上位表示は、ユーザーからの信頼や権威性の証明にもなるため、ブランディングにも大きく貢献します。また、オーガニック検索からの流入は、広告に比べて自然な流れでユーザーを獲得できるため、長期的かつ安定的なWebサイトの成長に不可欠な要素といえるでしょう。
オーガニック検索によるWebサイトへの影響
オーガニック検索での上位表示は、Webサイトへの流入増加に直結します。検索結果の上位に表示されれば、多くのユーザーがクリックし、サイトを訪問します。
また、オーガニック検索からの流入は、一般的に広告からの流入よりも高い滞在時間とページビュー数を記録する傾向です。これは、ユーザーが自発的に検索した情報に対して高い関心を持っているためです。オーガニック検索からの安定的な流入は、WebサイトのSEOにも好影響を与えます。
リスティング広告との違い
リスティング広告とは、検索結果に表示されるWebサイトのうち、「広告」という表示がされているもので、検索連動型広告やPPC(Pay Per Click)とも呼ばれています。
リスティング広告とオーガニック検索との違いは、Googleなどの検索エンジンに広告料を支払って掲載されている点です。例えばGoogleの場合は、「Google広告」という部門が広告業務を行っており、アカウント登録することにより広告の掲示などが可能になります。オーガニック検索はリスティング広告のような料金は発生しないので、Webサイトを公開すれば自然に検索結果に表示されます。
オーガニック検索結果におけるGoogleとYahoo!の違い
オーガニック検索結果におけるGoogleとYahoo!の違いは、検索結果の内容にあります。同じキーワードを用いた検索でも、結果は異なります。
これは、各検索エンジンが独自のアルゴリズムに基づきページを評価し、その評価に応じてページを掲載順位で表示するからです。Yahoo!はGoogleの検索アルゴリズムを採用しているため、基本的には自然検索の順位が同じになりますが、両者とも独自のコンテンツやパーソナライズ機能の影響で、実際の表示順位は完全に一致するわけではありません。
各ユーザーの属性や行動履歴に基づくパーソナライズ機能が働くことにより、提供される情報の最適化が行われ、結果的に順位に変動が生じる点も重要です。
オーガニック検索とSEOの関係性
オーガニック検索とSEOは密接に関係しています。ここでは、オーガニック検索とSEOの関係性、検索上位表示のためのSEO対策、検索エンジンの評価基準について解説します。
オーガニック検索とSEOの密接な関係
SEOとは、検索エンジン最適化のことを指し、Webサイトを検索エンジンのアルゴリズムに適合するよう最適化し、オーガニック検索での上位表示を目指す取り組みです。オーガニック検索での上位表示は、SEOの成果そのものといえます。
したがって、オーガニック検索とSEOは非常に密接な関係にあり、両者を理解し、適切に実践することが重要です。
検索上位表示のためのSEO対策
オーガニック検索での上位表示を実現するためには、効果的なSEO対策が必要不可欠です。キーワードの選定や配置、コンテンツの質の向上、サイト構造の最適化、内部リンクの設置、外部リンクの獲得など、さまざまな施策が求められます。
また、ユーザー体験の向上にも注力し、サイトの読みやすさや使いやすさを高めることも重要です。SEO対策は継続的に行う必要があり、定期的な分析と改善が欠かせません。
検索エンジンの評価基準
検索エンジンは、独自のアルゴリズムに基づいてWebサイトを評価し、検索結果のランキングを決定しています。代表的な評価基準としては、コンテンツの質や関連性、キーワードの使用方法、サイトの読みやすさ、ユーザー体験、サイトの速度、モバイルフレンドリー、外部リンクの質と量などが挙げられます。これらの評価基準は常に変化し、進化し続けているため、最新の動向を把握し、適切にSEO対策に反映させることが重要です。
オーガニック検索のメリット
オーガニック検索で上位表示されるようSEO対策すると、おもに下記のような3つのメリットがあります。Webマーケティングにおいていずれも大きなメリットであり、理由も併せて解説します。
広告費を削減できる
オーガニック検索に絞って上位表示の対策を行えば、広告費を支払わずに上位表示できる可能性があるので、結果的に広告費が削減できます。
コンテンツが充実しているWebサイトならば、基本的なSEO対策を行えばオーガニック検索での上位表示も決して難しくありません。
日頃から地道なSEO対策を行うとともに、コンテンツの充実を目指し続ければ、広告費をかけずに上位表示を目指せるでしょう。
サイトへの訪問者数が増加する
オーガニック検索で上位表示されれば、インターネット閲覧者の目に留まる確率が上がり、Webサイトへの訪問者数の増加が見込めます。企業のWebサイトであれば、訪問者数が増加することで自社の商品に興味を持ってもらえたり、その企業が持つ強みや、行っている取り組みなどのアピールにもつながります。
ECサイトのように直接商品を販売するWebサイトならば、商品を見てもらうことによって、問い合わせが増えたり、お気に入りに登録される可能性も。
いずれの場合においても利益につながる可能性が高まることから、サイトの訪問者数が増加するメリットは大きいのです。
ブランディングを強化できる
オーガニック検索で上位表示されることは、そのWebサイトの信頼性の証明であり、ブランディングの強化にもつながります。
特に、Googleはユーザー第一主義を掲げており、ユーザーの役に立つコンテンツを持つと判断したWebサイトから順に上位表示するよう運営しています。
以前はGoogleが上位表示する基準を悪用したWebサイトもありましたが、検索アルゴリズムのアップデートにより、現在は悪質なSEO対策が施されたWebサイトを上位表示することはなくなりました。
検索結果の上位表示はユーザーから評価を得ているということになることから、検索順位の向上はブランディング強化になると言えます。
オーガニック検索表示順位の決まり方
オーガニック検索の表示順位には決まり方があります。ここでは、Googleを例としながらオーガニック検索順位の決まり方について解説します。検索順位の決まり方を確認し、オーガニック検索の対策に活かしましょう。
検索エンジンによるスコアリング
Googleによって高いスコアリングを受けることは、上位表示されるために重要です。
Googleは健全な運営のために、インターネット上に表示されているWebサイトの数々を「クローラ」と呼ばれるロボットで常に巡回しています。
クローラは、巡回したWebサイトからさまざまなデータを取り、データベースに保管しますが、これを「インデックスする」と呼んでいます。
インデックスされたデータをもとに、ユーザーにとって役に立つかどうかを判定するためにWebサイトをスコアリングします。
ユーザーに役立つページが上位表示される
上位表示されるのは、Googleによってユーザーに役立つと判定されたWebサイトです。
前述したように、Googleはユーザー第一主義を掲げて検索エンジンを運営しています。
その理念は「Googleが掲げる10の事実」として公開されており、Googleはユーザーのためになる検索結果を提供することに力を入れています。ユーザーにとって分かりやすく充実したコンテンツであるかどうかが判断され、数あるWebサイトの中から適したサイトが上位表示されるのです。
オーガニック検索での順位を上げる方法
オーガニック検索での順位を上げるには、検索するユーザー数を増加させる必要があります。それには内部施策と外部施策それぞれのSEO対策があり、さらにコンテンツマーケティングによる方法もあります。
SEO内部施策を充実させる
SEOの内部施策とは、検索エンジンに自分のWebサイトを正しく認識してもらうことを目的とした施策です。
具体的には、以下のような施策があります。
・タイトルと見出しの最適化
・コンテンツの充実させることもユーザーに役立つので評価されることに。
・表示速度の向上
・画像のalt属性を適正化
SEO外部施策を充実させる
SEOの外部施策とは、外部のWebサイトからの被リンクによってサイトの評価を上げる施策です。被リンクは、ただ数が多ければ良いのではなく、質の良い被リンクをたくさん受けていることが重要。
自分のWebサイトと関連性が高く、ユーザーが自然にリンクしてくれる良質なものを、ナチュラルリンクと呼びます。ナチュラルリンクは自分で増やすことはできないので、コンテンツを充実させることが、結果的にナチュラルリンクの獲得と、高評価につながります。
コンテンツマーケティングを行う
コンテンツマーケティングとは、SEOの内部施策として行われる手法の1つです。
具体的には、ユーザーが求めている情報を提供できるようにコンテンツを充実させたり、キーワード選定の適正化を行います。
コンテンツマーケティングを行うことは、内部施策となることはもちろん、コンテンツが充実することにより被リンクの増加も期待できます。
オーガニック検索からのクリック率(CTR)を上げる方法
オーガニック検索でのクリック率(CTR)を上げることは、Webサイトへの流入増加に直結します。ここでは、検索結果ページにおけるタイトル設定、ディスクリプションの最適化、リッチスニペットの活用について解説します。
検索結果ページにおけるタイトル設定
検索結果ページでのタイトル設定は、ユーザーのクリック行動に大きな影響を与えます。タイトルにはキーワードを自然に含めつつ、ユーザーの興味を引くような魅力的な文言を使用することが重要です。
また、タイトルの文字数は、検索エンジンで省略されない範囲内に収めましょう。ユーザーの検索意図を的確に捉えたタイトルを設定すれば、クリック率の向上が期待できます。
ディスクリプションの最適化
ディスクリプションは、検索結果ページでタイトルの下に表示される説明文です。ディスクリプションを最適化すれば、ユーザーにWebページの内容を的確に伝え、クリック率を高められます。
ディスクリプションにはキーワードを自然に含めつつ、ユーザーの興味を惹きつける文章を心がけましょう。また、文字数は120〜150文字程度に収めるのが理想的です。
リッチスニペットの活用
リッチスニペットとは、検索結果に表示される追加情報のことです。製品の価格や在庫状況、レビュー評価、レシピの調理時間、イベントの日時など、ページの内容に応じたさまざまな情報を表示できます。
リッチスニペットを活用すれば、検索結果ページでの視認性が高まり、ユーザーのクリック率向上につながるでしょう。構造化データを適切にマークアップすれば、リッチスニペットを実装できます。
オーガニック検索のコンバージョン率を高める方法
オーガニック検索からのWebサイト訪問者を、リピーターに変換することは非常に重要です。ここでは、検索流入後のユーザー体験の改善、ランディングページの最適化、リピーター獲得のフォローについて解説します。
検索流入後のユーザー体験の改善
オーガニック検索から流入したユーザーのWebサイト内での体験向上は、コンバージョン率を高めるために不可欠です。サイトの読みやすさや使いやすさを高め、ユーザーが目的の情報にスムーズにたどり着けるよう、サイト構造やナビゲーションを最適化しましょう。
また、モバイルフレンドリーなデザインを採用し、さまざまなデバイスから快適に閲覧できることも重要です。
ランディングページの最適化
オーガニック検索からの流入先となるランディングページを最適化すれば、コンバージョン率を大きく改善できます。ランディングページでは、ユーザーの検索意図に合致した内容を提供し、わかりやすいコピーライティングやデザインを心がけましょう。
また、問い合わせフォームやカートボタンなど、コンバージョンにつながるアクションを適切に配置することも重要です。ランディングページの読み込み速度を高速化すれば、ユーザー体験の向上とコンバージョン率アップにつながります。
リピーター獲得のフォロー
オーガニック検索から初めてWebサイトを訪問したユーザーをリピーターに変えることは、長期的な成果につながります。そのためには、ユーザーとのコミュニケーションを継続し、関係性の構築が重要です。
メールマガジンやSNSでの情報発信、リターゲティング広告の活用など、さまざまな方法でユーザーとの接点を維持しましょう。また、ユーザーのニーズに合わせたコンテンツの提供や、優れたカスタマーサポートも、リピーター獲得に役立ちます。
オーガニック検索のパフォーマンス分析と改善
オーガニック検索の成果を最大化するには、継続的なパフォーマンス分析と改善が欠かせません。ここでは、パフォーマンス指標の設定、パフォーマンス分析、パフォーマンス改善のための施策の実行について解説します。
パフォーマンス指標の設定
オーガニック検索のパフォーマンスを評価するには、適切な指標を設定する必要があります。代表的な指標としては、オーガニック検索からのセッション数、ページビュー数、直帰率、平均セッション時間、コンバージョン率などです。自社のビジネス目標に合わせて、重要な指標を選定し、定期的に測定・評価しましょう。
パフォーマンス分析
設定した指標を元に、オーガニック検索のパフォーマンスの定期的な分析が重要です。GoogleアナリティクスなどのWeb解析ツールを活用し、オーガニック検索からの流入の推移や、ユーザー行動の特徴を把握しましょう。また、検索順位の変動や競合サイトの動向も合わせて分析し、自社サイトの強みと弱みの明確化が求められます。
パフォーマンス改善のための施策の実行
パフォーマンス分析で明らかになった課題や改善点を元に、具体的な施策の立案と実行すが重要です。例えば、オーガニック検索からの流入が伸び悩んでいる場合は、キーワード選定やコンテンツ最適化、内部リンク構造の見直しなどが考えられます。
また、直帰率が高い場合は、ランディングページの改善やユーザー体験の向上が有効でしょう。施策の実行後は、その効果を測定し、PDCAサイクルを回すことが重要です。
Googleアナリティクスでオーガニック検索の流入を確認する方法
Step.1 | 集客をクリック |
Step.2 | すべてのトラフィックタグを開く |
Step.3 | チャネルからオーガニック検索流入を確認 |
もしも現状のオーガニック検索の流入が知りたい場合は、上記の手順を踏んで確認しましょう。[集客]をクリックし、[すべてのトラフィック]のタグを開きます。その中の[チャネル]を選択すればオーガニック検索流入を確認することができます。
オーガニック検索はSEO対策をするうえで必須
オーガニック検索は、SEO対策において非常に重要な要素です。本記事では、オーガニック検索の定義や重要性、SEOとの関係性、クリック率やコンバージョン率を高める方法、パフォーマンス分析と改善方法など、オーガニック検索に関する基本的な知識から実践的なテクニックまで詳しく解説してきました。
オーガニック検索での上位表示は、長期的かつ安定的なWebサイトの成長に欠かせません。そのためには、包括的なSEO対策と継続的な改善が必要不可欠です。キーワードの選定、コンテンツの最適化、サイト構造の改善、内部・外部リンクの獲得など、さまざまな施策の実行が求められます。
また、ユーザー体験の向上にも注力し、オーガニック検索から流入したユーザーを顧客やリピーターに変えることも重要です。Webサイトの使いやすさや読みやすさを高め、ユーザーとのコミュニケーションを継続すれば、長期的な成果につなげることができるでしょう。
オーガニック検索とSEO対策は専門性が高く、自社だけで全てを行うのは難しいと感じる方も多いかもしれません。そのような場合は、SEOコンサルティングの専門企業である株式会社ipeに相談することをおすすめします。
株式会社ipeは、豊富な実績と専門知識を持つSEOのプロフェッショナルが在籍しており、貴社のWebサイトの状況を詳細に分析し、最適なSEO施策を提案いたします。オーガニック検索からの集客や売上アップを目指す企業様は、ぜひ株式会社ipeの無料相談をご利用ください。
SEOに関するご相談があれば、ぜひipe(アイプ)へご相談ください。