回線  公開日:2022.12.01 更新日:2024.03.13  PR

格安SIMおすすめランキングTOP10!プロが教える自分に合うプランの選び方も

  • トップ
  • >
  • 記事一覧
  • >
  • 格安SIMおすすめランキングTOP10!プロが教える自分に合うプランの選び方も

格安SIMはその名の通り、低価格で利用できる通信サービスです。「毎月のスマホ利用料をできるだけ抑えたい!」と考える人を中心に、近年、人気を集めています。格安SIMを提供する会社は数多くあり、それぞれにプランも多数。そこでこの記事では、おすすめの格安SIMとあわせて、選ぶときのポイント乗り換え手順などを詳しく解説します。SIMロックの解除方法もご紹介するので、格安SIMへの乗り換えを検討中の方はぜひ最後までご覧ください。

この記事の監修・編集者・ライター

格安SIMとは?

docomo、au、softbankなどの大手通信キャリアよりも、低い利用料金でサービスを提供しているSIMのことを、格安SIMと呼びます。

格安SIMを提供する会社のうち、特にMVNOと呼ばれる会社は、大手通信キャリアとは異なり、通信を行うための基地局を自社で保持していません。大手通信キャリア(MNO)の基地局を借りる形で通信サービスを提供しており、その分、店舗費用や人件費を抑えることで低価格を実現しています。

吉田雷
 吉田さん

ただし楽天モバイルは例外で、価格としては格安SIMに当てはまりますが、自社で基地局を持っています。このため、MNOでもあり、au回線を借りるMVNOでもあります!

そもそもSIMとは?

「契約者を認識するためのモジュール」という意味を表す、「Subscriber Identity Module」 の頭文字を略したもので、正式には「SIMカード」といいます。SIMカードは、大手通信キャリアや、MVNOと呼ばれるいわゆる格安SIM提供会社などと契約することで貸与されます。

SIMカード内には契約情報や電話番号などが記録されており、スマホで行う通話やデータ通信において、誰が発信しているのか示す役割があります。よって、このSIMカードを端末に挿入することで、その機器でデータを送受信できるようになり、逆に引き抜くと通話やSMS、Web検索などが利用できなくなります。

吉田雷
 吉田さん

SIMカードはお持ちの通信機器の名札のような役割を果たします。 電話がかかってきた際にどの番号からかがわかるのは、このSIMカードのおかげです!

格安SIMに乗り換えるメリット

格安SIMに乗り換えて最もよかったことのアンケート結果を示した円グラフ
※調査概要
方法:Webアンケート、対象:格安SIMを利用したことがある男女、人数:100名、期間:2023年7月26日

格安SIMはその名の通りとにかく料金が安い点が魅力ですが、実はそれ以外にもさまざまなメリットがあります。主なメリットを5つに分けてご紹介します。

月々の料金が安い

格安SIM乗り換え後の月々の利用料金のアンケート結果を示した円グラフ
※調査概要
方法:Webアンケート、対象:格安SIMを利用したことがある男女、人数:100名、期間:2023年7月26日

格安SIMの最大のメリットは、月々の利用料金が大手通信キャリアに比べて安いことです。

大手通信キャリアでは、月5,000円から1万円近くかかるケースが多いですが、格安SIMでは月2,000円前後プランによっては1,000円程度に抑えることもできます。

SEARCH cle編集部実施のアンケートによると、半数以上は月々2,000円以下の利用料金でした。プラン内容によりますが、日常的な使用方法の範囲であれば、2,000円以下で十分快適に利用できるでしょう。

料金のプラン選びが簡単

格安SIMのプラン選びはシンプルなものが多いので、大手通信キャリアの複雑なプランを選ぶのが苦手という方にもおすすめです。

データ容量や通話量の幅ごとにいくらと価格が設定されていることが多く、自分に合うプランを簡単に見つけられるでしょう。

プランを自分好みにカスタマイズできる

格安SIMにはデータ通信のみ、音声通話のみといったプランがあり、スマホの使用目的をもとに選択できます。

自分に必要なサービスを追加し、いらないサービスを排除できる点が魅力でしょう。

吉田雷
 吉田さん

格安SIM提供会社によっては、「カウントフリー」と呼ばれるLINE使い放題やYouTube見放題、ゲーム使い放題といったオプションなどもありますよ!

お得なキャンペーンを利用できる可能性がある

大手通信キャリアや他の格安SIM提供会社から乗り換える際は、各社が実施する何かしらのキャンペーンを利用できることが多いです。具体的なキャンペーン内容は、ポイント還元端末代金の割引、期間限定でデータ容量の無料追加など、格安SIM提供会社によってさまざま。

もちろん元々の料金やプランが希望条件を満たしているかが優先ですが、いくつかの会社で迷った際の最後の一押しになるでしょう。

お持ちのスマホを継続して使える

格安SIM提供会社と契約後は、貸与されるSIMカードを挿し替えるだけで、現在使っているスマホをそのまま継続して使用できます。

使い慣れたスマホを使い続けられるので設定などの手間を省けるだけでなく、新たなスマホを購入する必要がないため端末代を抑えられるのもメリットでしょう。

格安SIMに乗り換えるデメリット

格安SIMに乗り換えて最も残念だったことのアンケート結果を示した円グラフ
※調査概要
方法:Webアンケート、対象:格安SIMを利用したことがある男女、人数:100名、期間:2023年7月26日

一見メリットだらけの格安SIMですが、実は気を付けたいデメリットもいくつかあります。主なデメリットを5つに分けてご紹介します。

通信速度が不安定な場合がある

MVNOが提供する格安SIMは大手通信キャリアの基地局を借りる形でデータ通信を行います。混雑するエリアや時間帯の場合、各基地局は自社のSIM利用者の通信を優先するので、格安SIM利用者は通信が不安定になる可能性も。

エリアや時間帯を気にせずに、いつでもスムーズに通信を行いたい方はモバイルWi-Fiルーターの利用も検討してみましょう。

コンサート会場で電波が入りにくくなるのが困ります。。。

ある日、自宅が圏外になりました……。

sim_speed

速度重視の格安SIMランキングTOP10!安定してストレスなく使えるのは?

格安SIMは料金が安い反面、速度が遅いという評判が多いです。そこで、快適に使用できる格安SIMを選んで利用することが重要です。この記事では、速度重視でおすすめの格安SIMを紹介するとともに、格安SIMの速度を変える要因などを解説しています。

大手通信キャリアに比べるとサポート体制が弱い

格安SIM提供会社は実店舗がないあったとしても少ない場合が多いです。大手通信キャリアではコールセンターや店舗での手厚いサポートが受けられますが、格安SIMの場合はあまり期待できません。

会社によってはオンライン上でサポートを受けられる場合あるので、事前に情報収集しておくと安心でしょう。

キャリアメールが使えない場合がある

大手通信キャリアから格安SIMへ乗り換えると、基本的にそれまで使用していたキャリアメールは使えなくなります。格安SIM利用者は、各格安SIM提供会社が発行するメールアドレスか、「Gmail」「Outlook」などの外部サービスを利用する必要があります。

どうしてもキャリアメールを使い続ける必要がある場合は、各キャリアが有料で提供している引き継ぎサービスを利用しましょう。

契約プランが変更になってしまう場合がある

格安SIMを契約する大きなメリットのひとつが価格の安さですが、大手通信キャリアと比較すると契約プランが途中で変更・中止になるケースが多くあります。

格安SIMは価格の安さに重きを置いて選ぶ方が多い傾向にあるので、そういった方にとって、プランの途中変更・中止は格安SIMを選ぶ理由を失う事態といえるでしょう。

LINEのID検索や電話番号検索ができない場合がある

LINEで友だち追加に便利なID検索や電話番号検索を利用するには、アプリ上で年齢認証し、18歳以上であることを証明する必要があります。しかし、年齢認証システムは大手通信キャリアのシステムを利用しているため、一部を除いてMVNOでは対応できません。 どうしてもID検索や電話番号検索が必要な場合は、キャリアとの契約期間内に年齢確認を行い、機種変更せずに格安SIMに乗り換えれば年齢データを引き継ぐことができます。

格安SIMを選ぶ際の10つの比較ポイント

格安SIMを選ぶときに重視したポイントのアンケート結果を示した円グラフ
※調査概要
方法:Webアンケート、対象:格安SIMを利用したことがある男女、人数:100名、期間:2023年7月26日

格安SIMを選ぶ際に、比較したい10個のポイントをご紹介します。どのポイントを重視すべきかは人によって異なるので、必ずしも本記事記載の順番で確認する必要はありません。優先度順に並び替えながら見ていきましょう。

契約プラン

種類概要
音声通話SIM音声通話(電話)+データ通信+SMS
SMS SIMデータ通信+SMS
データSIMデータ通信
カウントフリーLINEやYoutube、ゲームなど特定のアプリが使い放題 ※オプション

格安SIMの契約プランには大きく分けて、音声通話SIM、SMS SIM、データSIMの3種類があります。音声通話SIMは、音声通話とデータ通信のどちらも行えるプランです。一般的に SIMといえばこの音声通話SIMのプランを指していることが多いでしょう。

一方のデータSIMデータ通信専用のプランです。SMSの利用や音声通話はできませんが、データSIMでも電話番号は付与されるためLINEなどアプリを通して通話できます。

SMS SIM、データSIMにSMS(電話番号を使ったショートメールサービス)機能がついたプラン。電話番号を使ったSMS認証にも対応できる点がメリットでしょう。

データSIM、SMS SIMは緊急通報(110番や119番)もできないので注意が必要です。

また近年人気を集めているのが「カウントフリー」と呼ばれる特定のアプリの使い放題オプション。LINEやYouTubeなど特定のアプリをよく利用する人は、該当アプリのカウントフリーに申し込むことで、その分のデータ通信量を気にせずに使うことができます。

吉田雷
 吉田さん

格安SIM提供会社によって、どのプランも選べる場合と特定のプランに特化している場合があります。 旅行や仕事の予定に合わせて一定期間だけプランを変更する、オプションを追加するなど柔軟に対応できることが多いので、目的に合わせて自分好みにカスタマイズしましょう。

データ通信容量

月々何GWの格安SIMプランを利用しているかのアンケート結果を示した円グラフ
※調査概要
方法:Webアンケート、対象:格安SIMを利用したことがある男女、人数:100名、期間:2023年7月26日

格安SIMには「使い放題」といったプランのほか、3GB、15GB、25GBのようなデータ容量の幅による価格設定がなされているケースが多いです。現在、自分が毎月どのくらいのデータ容量を使用しているのか、また今後使用する予定なのかをもとに、適切なものを選びましょう。

また月々のデータ容量が上限に達した場合は、通信速度が遅くなってしまいます。データ容量を後から追加することもできますが、割高のことが多いので注意が必要です。

動画視聴やSNSの利用が多い方は該当アプリのカウントフリーに申し込むのもおすすめです。

1カ月当たりの データ通信容量利用目安価格目安
1~3GBメールやアプリでのテキスト・画像のやり取り、Web検索~1000円
3~5GBメールやアプリでのテキスト・画像のやり取り、Web検索、SNS1000円~1500円
5~10GBメールやアプリでのテキスト・画像のやり取り、Web検索、SNS、音楽アプリ1500円~2000円
10~30GBメールやアプリでのテキスト・画像のやり取り、Web検索、SNS、音楽・動画アプリ2000円~3000円
30GB~メールやアプリでのテキスト・画像のやり取り、Web検索、SNS、音楽・動画アプリ、ゲームアプリ3000円~

※数字はあくまで目安です。

【参考】1GBあたりの利用目安
Webサイト…約3,500ページの閲覧
メール…約2,000通の送受信
LINE…約50万回の送受信
Twitter…約10時間の利用
Instagram…約7時間の利用
YouTube約4時間の利用
※数字はあくまで目安です。

通信速度

MVNOが提供している格安SIMは、大手通信キャリアの基地局を一部借りる形でデータ通信を行っています。通常、混雑時には各基地局の自社SIM利用者のデータ通信が優先され、格安SIM利用者は速度が制限される傾向にありますが、会社によってはそういった制約がないケースも。

通信速度を気にされる方、通信が混雑するエリアや時間帯に使用することが多い方はキャリア契約者優先ではないデータ通信を提供している格安SIM会社を選ぶとよいでしょう。

また通常、契約しているデータ通信容量を超過すると、通信制限がかかります。超過する可能性がある人は、平常時だけでなく、制限時の速度も調べておきましょう。

【参考】利用内容別の必要速度

種類速度利用目安
上り(UL)速度1Mbps・メールやLINEなどでのテキストのみの送信
5Mbps・メールやLINEなどでのスタンプ、写真、動画等の送信
10Mbps・SNSやYoutubeなどで画像や動画の投稿
・ビデオ会議
30Mbps・動画サイトやオンラインゲームでのライブ配信
100Mbps・大容量データの送信
下り(DL)速度1Mbps・テキストメールの受信
・テキスト中心のWebサイトやSNSの閲覧
10Mbps・Youtubeなどで標準画質での動画視聴
30Mbps・YouTube、動画配信サービスなどでの高画質の動画視聴
100Mbps・オンラインゲーム
・大容量データの受信

sim_speed

速度重視の格安SIMランキングTOP10!安定してストレスなく使えるのは?

格安SIMは料金が安い反面、速度が遅いという評判が多いです。そこで、快適に使用できる格安SIMを選んで利用することが重要です。この記事では、速度重視でおすすめの格安SIMを紹介するとともに、格安SIMの速度を変える要因などを解説しています。

動作確認端末

格安SIMに限らず、各社のSIMカードは端末自体端末を最初に契約した会社によって使用できるかどうかが変化します。検討段階で候補に挙がっている格安SIM提供会社の公式サイトから「動作確認済み端末一覧」のページを確認し、使用予定のスマホがその会社のSIMカードに対応しているか事前にチェックしましょう。

吉田雷
 吉田さん

動作確認ができていない端末でも、「SIMロック解除」を行うことで該当会社のSIMカードを利用できる可能性があります。 ただし、古い端末だとSIMロック解除できないケースもあるなど複雑なので、最初のうちは動作確認端末に記載のある機種から選ぶのがおすすめです。

途中解約による違約金の有無

格安SIM提供会社のなかには、契約期間中の解約で違約金が発生するものもあります。いざ使ってみたらお住まいのエリアでは電波が入りにくかった、他の会社でお得なキャンペーンが始まったという場合に、気軽に乗り換えたい人は違約金のない格安SIMを選ぶとよいでしょう。

吉田雷
 吉田さん

もちろん例外はありますが、プラン料金がお得な会社は違約金の設定もあるケースが多いです。優先度を決めて選びましょう!

店舗サポートの有無

格安SIM提供会社は、料金を安く設定している分、実店舗がなくオンラインのみでサポート対応しているケースが多いです。格安SIMの契約が初めてで不安な方は、格安SIMのなかでも、自宅近くなどに実店舗を展開している会社との契約をおすすめします。

ただし実店舗がない場合でも、チャットでリアルタイム相談できるなど、サポートコンテンツが豊富に用意されている会社もあります。

支払い方法

一般的に、格安SIMの支払い方法はクレジットカードのみであることが多いです。しかしなかには、口座振替デビットカード(支払いと同時に口座から引き落としされる)、スマホ決済サービスなどに対応している企業もあります。もしクレジットカード以外の支払い方法を希望する場合は、他の支払い方法に対応しているかをチェックしてみましょう。

また乗り換えを機にクレジットカードの新規入会をすると、ポイント還元やクレジットカードの年会費無料などのメリットがあるケースも多いです。審査に不安があるわけではないのであれば、クレジットカード払いを検討してみてもよいかもしれません。

キャンペーンの有無

プランや料金が同じような内容だった場合、割引やキャッシュバック、プラン追加などのキャンペーンがあった方がお得です。契約予定の期間や求めるプラン内容など、他の比較ポイントを踏まえたうえで、キャンペーンありのプランにするか検討しましょう。

キャンペーンを検討する際に注意したいのが、適用条件です。最低契約期間が決まっている場合や特定のキャリアからの乗り換えのみが対象の場合など、細かく定められていることが多いので必ず確認しましょう。

また、割引やプラン追加のキャンペーンは、契約後の数か月間のみや特定の月までなど、期間限定で適用されるケースが多いです。長期的な契約を想定しているのであれば、キャンペーンの適用が外れた後の料金、プラン内容を踏まえて比較しましょう。

独自メールアドレスの発行可否

格安SIM提供会社のなかには、大手通信キャリアのように独自のメールアドレスを発行しているところがあります。

格安SIMの乗り換え後は、「Gmail」や「Outlook」などのフリーメールを使う人も多いですが、ガラケー宛に送信するとプロックされたり、迷惑メールフォルダに入れられてしまうケースも少なくありません。ガラケー利用者とのやり取りが想定される場合は自社メールアドレスのある格安SIM提供会社を選ぶとよいでしょう。

自社メールアドレスを発行できる主な格安SIM提供会社
楽天モバイル、UQモバイル、Y!mobile、mineo、BIGLOBEモバイル、OCNモバイルONE など

LINEの年齢確認の対応有無

基本的にこれまで格安SIMはLINEの年齢確認に対応していませんでしたが、最近ではMVNOでも対応している会社が増えてきています。LINEのID検索電話番号検索を頻繁に使用する場合は、年齢確認対応の格安SIM提供会社と契約すると安心でしょう。

LINEの年齢確認に対応している主な格安SIM提供会社
楽天モバイル、UQモバイル、Y!mobile、mineo、IIJmio、イオンモバイル など

≪おすすめ格安SIMランキングTOP10≫

監修者・吉田さんがおすすめする格安SIMブランドを、SEARCH cle編集部が独自調査をもとにランキング付けしました!さまざまな格安SIMブランドを試してきた吉田さんによる厳選10商品なので、ご自身の予算や使用目的などにあわせて、ぴったりのブランドを見つけてくださいね。

1位

\LINE使い放題!/

 LINEMO(ソフトバンク株式会社)

LINEMO

990円(税込)~

通信速度上り17.29Mbps[2位]下り83.78Mbps[3位]違約金無し店舗サポート無し支払い方法クレジットカード払い・口座振替独自メールアドレス無しLINEの年齢確認有り

吉田雷
 吉田さん

ソフトバンクが運営するサブブランドで、その名の通りLINEに特化したブランドです。例えばLINEアプリのトークや、LINEでの音声・ビデオ通話に使われるデータ通信量が、無制限となるLINEギガフリーや、LINEスタンプ プレミアム(ベーシックコース)を含んだプランなどがあります。LINEをコミュニケーションツールのメインとしている方におすすめのブランドです。

ミニプラン スマホプラン
月額料金 990円 2,728円
データ容量 3GB 20GB
通信速度(速度制限時) 300kbps 1Mbps
通話オプション 通話準定額(1回5分以内の国内通話無料)/550円
通話定額(国内通話無料)/1,650円
サポート 各種手続きや料金確認などオンラインのみ対応

購入者の口コミ

シルエット 35歳 男性

契約プラン:ミニプラン

メインではなくサブとして購入の為、プランは月3GB(990円)までのミニプランに加入。約1年使った感想としてはかなり使えるなということ。回線はソフトバンクということで少し不安がありましたが、全然問題なかったです。契約事務手数料や解約金などの各種手数料が全くかからないので、こちらも非常にグット。もし万が一気に入らなければいつでも解約出来、月額使用料のみなので、是非使ってみることをお勧めします。
シルエット 27歳 女性

契約プラン:ミニプラン

普段Wi-Fiを持ち歩いているのでこのプランで問題なく使えている。また、LINE使用中はギガの消費はされないので、LINEでよくやりとりをしたり通話をしたりするわたしにとって大いにありがたく感じている。しかしながら、残りのギガ数が1ギガ切っていたりなどと少なくなったときに通知が来ないので、通知が来るようになってくれるとWi-Fi忘れないようになど、いつも以上に心がけができるのでもっと使いやすくなると感じている。

Twitterの口コミ

Twitterの口コミ

「LINEMO」
の詳細を見る

2位

\使わなければ安くなる!/

 楽天モバイル(楽天モバイル株式会社)

楽天モバイル

1,078円(税込)~

通信速度上り26.22Mbps[1位]/下り52.9Mbps[6位]| 違約金無し店舗サポート有り支払い方法クレジットカード払い・口座振替独自メールアドレス有りLINEの年齢確認有り

吉田雷
 吉田さん

楽天グループが運営するキャリアです。基本的に独自の基地局でサービスを展開していますが、大都市圏ではau回線を利用することで、安定したサービスを実現しています。唯一のプラン「楽天最強プラン」はデータ容量無制限。使用したデータ量が一定の通信量以下の場合、段階的に月額が安くなります。また専用アプリを使うと国内通話が無料となるほか、楽天ポイントが溜まりやすくなるといった、楽天ならではのサービスも魅力です。

500MB 1GB 3GB 6GB 10GB
月額料金 550円 770円 990円 1,320円 1,760円
データ容量 500MB 1GB 3GB 6GB 10GB
通信速度(速度制限時) 200kbps
通話オプション 10分かけ放題/935円
トップ3かけ放題/935円
完全かけ放題/1,430円
サポート 全国のドコモショップや家電量販店で申込可能
Webのマイページで各種手続きが可能

購入者の口コミ

シルエット 53歳 男性

契約プラン:500MB/月コース + 完全かけ放題オプション

OCNモバイルONE、最高です。 音声通話を、格安SIMに切り替えるのは、正直、不安でしたが、月額料金の安さに惹かれ、契約しました。 気になる音声品質は、声の遅延などもなく、快適に、使うことが出来ています。 最も、気に入ってるところは、スマホが、安く買えることです。 私も、契約時に、スマホを同時購入し、使っています。 敬遠されがちな、格安SIMですが、これだけ快適に使える、OCNモバイルONEは、最高の格安SIMです。

Twitterの口コミ

「楽天モバイル」
の詳細を見る

3位

\カスタマイズ無限大!/

 povo(KDDI株式会社)

povo

330円(税込)~

通信速度上り15.42Mbps[3位]下り85.09Mbps[2位]違約金無し店舗サポート無し支払い方法クレジットカード払い独自メールアドレス無しLINEの年齢確認無し

吉田雷
 吉田さん

KDDIの運営するauのサブブランドです。基本料金が0円であり、他社にはない自由なカスタマイズ性が最も大きな特徴です。使い方は、使いたいタイミングで使いたい容量だけを「トッピング」して利用します。例えばデータ容量のトッピングでは、1日使い放題330円(税込)や期限20日間の20GBが2700円(税込)、期限90日間の60GBが6490円(税込)といった具合に、期間と容量で細かく選択可能です。

さいてきプラン
月額料金 803円 858円 968円 1,078円 1,188円 1,298円 1,408円 1,518円 1,628円 1,738円 1,848円
データ容量 0.5GB 1GB 2GB 3GB 4GB 5GB 6GB 7GB 8GB 9GB 10GB
通信速度(速度制限時) 200kbps
通話オプション フルかけ放題/1,650円
10分かけ放題/935円
5分かけ放題/550円
サポート 全国200店舗で申込や故障修理受付可能
Webのマイページで各種手続きが可能
さいてきプラン MORIMORI やさしいプラン(60歳以上限定)
月額料金 1,958円 3,058円 4,158円 5,258円 748円 858円 1,188円 1,408円
データ容量 20GB 30GB 40GB 50GB 0.2GB 3GB 6GB 8GB
通信速度(速度制限時) 200kbps 500kbps
通話オプション フルかけ放題/1,650円
10分かけ放題/935円
5分かけ放題/550円/td>
サポート 全国200店舗で申込や故障修理受付可能
Webのマイページで各種手続きが可能

購入者の口コミ

シルエット 30歳 男性

契約プラン:音声プラン0.5GB

他の携帯会社と比較しましたがとても安いと感じます。1番安いプランですが800円近くですのでどこよりも安いです。 ネットで契約内容を入れておくと、店舗での対応がとても早くスムーズに終了します。 デメリットは、1つは店舗がイオンの店舗に限られることです。 2つ目は通信速度が遅いということです。ドコモとauの電波を借りるようですが、地域によってはとても遅く感じます。安いため仕方ないと思うしかないです。

Twitterの口コミ

「povo」
の詳細を見る

4位

\安定した速度が魅力/

 Y!mobile(ソフトバンク株式会社)

Y!mobile

2,178円(税込)~

通信速度:上り14.46Mbps[4位]/下り71.7Mbps[5位]| 違約金無し店舗サポート有り支払い方法クレジットカード払い・口座振替独自メールアドレス有りLINEの年齢確認有り

吉田雷
 吉田さん

ソフトバンクが運営するサブブランドです。全国に多くの販売店を展開しているため、オンラインでの手続きに不安がある方でも、安心して契約できる特徴があります。格安SIMとしては珍しく、多くのプランが用意されているため、使い方に合わせて選択できるのも魅力。例えばスマホ向けのプランや、データ容量の小さい、いわゆる携帯向けプラン、タブレット向けのプランなどがあります。

プラン一覧
シンプルS(~3GB)2178円
シンプルM(~15GB)3278円
シンプルL(~25GB)4158円

※通話料:22円/30秒

オプション一覧
データ増量
※シンプルS:+2GB
※シンプルM/L:+5GB
550円/月
通話:だれとでも定額
※1回10分以内
770円/月
通話:スーパーだれとでも定額(S)
※無制限
1870円/月

購入者の口コミ

シルエット 30歳 男性

契約プラン:シンプルMプラン

ワイモバイルは当時、MNP契約をすることでiPhone13が安く手に入ることで契約しました。(ahamoからMNP)通信速度はahamoと比べても遜色ないほど安定した通信速度がでました。しかし、山奥の方ではahamoではデータ通信が可能だったのが圏外になるようだったので、場所によっては通信エリアはahamoよりは狭いと感じました。また、PayPayご利用者はお得になる機会も多いメリットがあります。
シルエット 41歳 女性

契約プラン:おうち割光セット(A)

自宅にインターネットを開通したいと検討していたところ、電器店でパソコン購入とネットをセットにしSIMの会社も変更しました。自宅に光回線が無く工事代金が掛かってしまったので、コンセントを差すだけのタイプにすればよかったとやや公開しました。回線は遅くなくめったに途切れないので良いです。

Twitterの口コミ

「Y!mobile」
の詳細を見る

5位

\2択のシンプルプラン!/

 ahamo(株式会社NTTドコモ)

ahamo

2,970円(税込)~

通信速度:上り10.84Mbps[7位]/下り85.28Mbps[1位]違約金無し店舗サポート有り(有料)支払い方法クレジットカード払い・口座振替独自メールアドレス無しLINEの年齢確認有り

吉田雷
 吉田さん

NTTドコモが提供するサブブランドで、通信の安定性に定評があります。ahamoのプランはデータ容量20GBのプランのみとなっていてとてもシンプル。これにデータ容量を80GB追加できるahamo大盛りオプションと合わせることで、100GBもの大容量が利用可能です。もちろん4G・5Gが利用でき、時間帯による速度制限もありません。

ahamo ahamo大盛り
月額料金 2,970円 4,950円
データ容量 20GB 100GB
通信速度(速度制限時) 1Mbps
通話オプション 5分以内の通話無料
かけ放題オプション/1,100円
サポート 各種手続きや料金確認などオンラインのみ対応

購入者の口コミ

シルエット 20歳 男性

契約プラン:ahamo 20GB 5分間通話無料

良い点はギガホなどと同じ通信速度で4G 5G切り替えもでき 20GBまで使えるのでその範囲であれば動画なども速度を気にせず使える、また、docomoで契約した後にこちらでする手続きなどもなく、5分カケホーダイもついてるのでライン電話などをメインで使う人は料金を安く抑えられます!
シルエット 30歳 男性

契約プラン:ahamo 20GB

ahamoは安定して高速な通信を安く利用したくて契約しました。実際に契約した感想としては、今まで使ってた格安SIMとは比べようがないほど安定した通信速度がでてました。また、他の格安SIMだと朝昼夕では通信速度が遅くなりがちですが、ahamoではそのようなことは起こることはなく、快適にデータ通信が可能でした。また、通話5分が無料なのも個人的にはありがたかったです。
シルエット 39歳 女性

契約プラン:ahamo 20GB

2021年からサービスを開始しているahamoですが、料金が安いだけではなく、料金プランがとても明確で分かりやすいです。いろいろな料金プランがあり、どれを選ぶべきかわからない方にお勧めなサービスです。通常プランは月々2,970円でデータ通信が20GBまで使用でき、加えて国内通話料が5分間無料、海外データ通信が20GBまで無料となります。またdocomoの通信回線を使用しているので通信速度の心配はほぼなく、通信エリアも問題ありません。通信回線や通信エリアにdocomoとの違いはないのに料金が安い、またプラン選びも分かりやすいahamoはとてもお勧めです。

Twitterの口コミ

「ahamo」
の詳細を見る

6位

\auが提供するサブブランド/

 UQ mobile(KDDI株式会社)

UQ mobile

2,365円(税込)~

通信速度:上り13.22Mbps[5位]/下り81.52Mbps[4位]| 違約金無し店舗サポート有り支払い方法クレジットカード払い・口座振替独自メールアドレス有りLINEの年齢確認無し

吉田雷
 吉田さん

KDDIが運営するauのサブブランドで、4Gと5Gの両方が利用できます。最大20GBのデータ容量と、10分以内/回の国内通話無料というコミコミプランに割引サービスを組み合わせることで、月額を1000円程度に抑えられます。使わなかったデータ容量を翌月に繰り越すことや、データ容量を使い切ってしまっても1Mbpsで通信可能といった、欲しかったサービスが網羅されたブランドです。

シンプルS シンプルM シンプルL
月額料金 1,628円 2,728円 3,828円
データ容量 3GB 15GB 25GB
通信速度(速度制限時) 300kbps 1Mbps
通話オプション 月60分以内の国内通話/550円
国内通話10分かけ放題/770円
国内通話かけ放題/1,870円
サポート 全国2,700店舗以上で対面サポート
my UQ mobileで料金の確認や料金の変更が可能

購入者の口コミ

シルエット 20歳 男性

契約プラン:UQ+5GB繰越プランM (15GB+5GB)

最大のメリットは専用のUQアプリで自分で通信速度を低速と高速モードに切り替え可能で残GBをチェックしながら調整できる。また余ったギガは次の月に持ち越せるので使いきれなくても損することはない。また、低速であれば画質を落としさえすればYouTubeなどの視聴も問題なくみれます

Twitterの口コミ

「UQ mobile」
の詳細を見る

7位

\U-NEXTユーザ注目!/

 y.u mobile(Y.U-mobile株式会社)

y.u mobile

1,070円(税込)~

通信速度:上り12Mbps[6位]/下り46Mbps[7位]| 違約金無し店舗サポート有り支払い方法クレジットカード払い独自メールアドレス無しLINEの年齢確認無し

吉田雷
 吉田さん

その名が示す通り、ヤマダ電機とU-NEXTにより設立されたキャリアです。データ容量5GBのシングルプランは1070円(税込)/月と格安。さらに動画配信サービスであるU-NEXTの基本料金(2189円(税込))を含んだ2970円(税込)/月というプランもあるため、U-NEXTユーザ注目のキャリアといえます。100GBまでの永久データ容量繰り越しも嬉しいポイントです。

ahamo ahamo大盛り シェア U-NEXT
月額料金 1,070円 2,970円 4,170円
データ容量 5GB 10GB 20GB
通信速度(速度制限時) 128kbps
通話オプション 10分かけ放題/550円
無制限かけ放題/ 1,400円
サポート 全国のヤマダ電機グループ店舗で申込可能
Webのマイページで各種手続きが可能

Twitterの口コミ

「y.u mobile」
の詳細を見る

8位

\データ容量の選択肢豊富!/

 mineo(株式会社オプテージ)

mineo

1,298円(税込)~

通信速度上り10.17Mbps[8位]下り41.05Mbps[8位]違約金無し店舗サポート有り支払い方法クレジットカード払い独自メールアドレス有りLINEの年齢確認有り

吉田雷
 吉田さん

関西電力グループのオプテージが運営しているキャリアで、最も大きな特徴は、Aプラン(au)、Dプラン(docomo)、Sプラン(ソフトバンク)と、利用回線を3大キャリアから選べることです。データ容量別に細かくプランが分かれているため、使い方に合わせた最適な容量を選べます。また、ここぞ!という時に活躍する「24時間データ使い放題」というオプションも便利です。

1GB 5GB 10GB 20GB
月額料金 1,298円 1,518円 1,958円 2,178円
データ容量 1GB 5GB 10GB 20GB
通信速度(速度制限時) 200kbps
通話オプション 10分かけ放題/550円
時間無制限かけ放題/1,210円
サポート 全国190店舗以上で申込可能
Webのマイページで各種手続きが可能

購入者の口コミ

シルエット 29歳 女性

契約プラン:デュアルタイプAプラン

好きな回線を選ぶことが出来るのでmineoにしました。繋がりにくくなったことが無いので快適です。さらにマイネオスイッチ(節約モード)があり、オンにすると速度は落ちますがギガを消費しない点がとても魅力的です。オンの状態でもSNSが出来るので基本オンにして急ぎの時だけオフにするとギガが少なくても保っています。ギガが無くなってしまってもフリータンクから引き出すことが出来るのでとても助かります。
シルエット 35歳 男性

契約プラン:シングルタイプ5GB+パケット放題plus

メインではなくサブとして購入。他社でよく見る3GBは無く一番近いのが5GBの為、5GBに加入。マイネオの特徴として、パケット放題プラスというオプションを付ければ最大1.5Mbpsの速度でネットが使い放題にできる。これが非常に便利で、youtubeの視聴程度なら問題なく可能で、実質ネット使い放題になります。私自身色々な会社の格安simを使ってきましたが、今の所mineoが一番オススメです。

Twitterの口コミ

「mineo」
の詳細を見る

9位

\使用回線を選べる!?/

 BIGLOBEモバイル(ビッグローブ株式会社)

BIGLOBEモバイル

1,078円(税込)~

通信速度上り7.55Mbps[10位]下り13.58Mbps[10位]違約金無し店舗サポート有り支払い方法クレジットカード払い・口座振替独自メールアドレス有りLINEの年齢確認無し

吉田雷
 吉田さん

KDDIグループのインターネットプロバイダ、BIGLOBEが運営するキャリアです。KDDIグループながらdocomo回線を利用するタイプDと、au回線を利用するタイプAが選べることが特徴。これにより自分の利用している機種に合わせたり、利用場所で電波の強い方を選んだりといったことが可能です。なおタイプDは4G・5G対応ですが、タイプAは4Gのみ対応しています。

プランS プランR プランM 12ギガ 20ギガ 30ギガ
月額料金 1,078円 1,320円 1,870円 3,740円 5,720円 8,195円
データ容量 1GB 3GB 6GB 12GB 20GB 30GB
通信速度(速度制限時) 200kbps 200kbps
通話オプション 3分かけ放題/660円
10分かけ放題/913円
通話パック60/660円
通話パック90/913円
3分以内の通話かけ放題/660円 10分以内の通話かけ放題/913円
通話パック60/660円
通話パック90/913円
サポート 家電量販店などに申込できる店舗あり
webで契約内容や支払い方法の変更などの手続きが可能

購入者の口コミ

シルエット 45歳 男性

契約プラン:プランM(6ギガ)

プランM(6ギガ)は妻と共有で月6ギガまで使用できます。 余った分は翌月に繰り越せて、6ギガプランだと6GBまで繰り越せます。大体1GBくらい余って翌月合計7GBという感じです。 1日100MBの計算で、外出で動画、音楽をかけると一気になくなるため使っていません。ネット検索、地図、メール、LINEくらいです。 動画や音楽はダウンロードしたものを流すようにしています。写真と自撮り動画がクラウド保存なので外出時に見ると結構減ります。 エンタメフリーオプションが月308円で付けられますが、Amazon Prime Videoが対象外ないので入っていません。 家は光+無線でつないでいるので、モバイル回線は使用してません。 通信量を超過したら200kbpsに下げられます。Yahooニュースがかろうじて見れる、LINEとかメールは大丈夫でした。GoogleMapは遅くて使えませんでした。
シルエット 35歳 男性

契約プラン:データプラン3GB

メインではなくサブとして購入の為、データプラン3GBに加入。仮に通話が必要な方は+約300円でできます。他の会社と比べると初期事務手数料がかかってしまう為、そこが少し残念。自宅の光回線をbiglobeにしている方はさらに割引が入るのでお得に使えます。ネット速度は十分な速度が出ますので特に不満はありませんでした。大容量版は他の格安SIM会社と比べると全体的に高めかなという印象です。

Twitterの口コミ

「BIGLOBEモバイル」
の詳細を見る

10位

\ツウ必見!/

 IIJmio(株式会社インターネットイニシアティブ)

IIJmio

850円(税込)~

通信速度上り9.25Mbps[9位]下り40.5Mbps[9位]違約金無し店舗サポート無し支払い方法クレジットカード払い独自メールアドレス無しLINEの年齢確認有り

吉田雷
 吉田さん

インターネットイニシアティブが運営するキャリアです。もともと安い基本料金が特徴ですが、IIJのインターネット回線と合わせて契約する「mio割」を適用すると、より低価格で利用可能。また最新のスマホや最新OSがIIJmioに対応しているかといった検証が早いことや、eSIM対応、さらにdocomo/auから回線を選べると行った、マニアックな選択ができるのも魅力です。

2ギガプラン 4ギガプラン 8ギガプラン 15ギガプラン
月額料金 850円 990円 1,500円 1,800円
データ容量 2GB 4GB 8GB 15GB
通信速度(速度制限時) 200kbps
通話オプション みおふぉんダイアル通話定額5分+(5分以内の国内通話)/500円
みおふぉんダイアル通話定額10分+(10分以内の国内通話)/700円
みおふぉんダイアルかけ放題+(国内通話無制限)/1,400円
サポート 全国の家電量販店などで申込可能
Webページで各種手続きが可能

購入者の口コミ

シルエット 30歳 男性

契約プラン:音声10ギガプラン

IIJMIOの通信速度は大手サブブランドと比べると通信速度は遅く感じる。特に昼の時間帯にネットを見ようとすると、テキストを読み込むのに多少の時間がかかる。また、画像データは反映されない事象がある。しかし、個人的にはそこまで、ギガ消費をしないため、大手サブブランドが月額3000円前後(20GB)の利用料が発生するのに対して、1500円(10GB)で運用できるので満足している。
シルエット 23歳 男性

契約プラン:10ギガプラン

通信速度は,お昼時間帯は少し遅くはなるものの,競合他社に比べ安定している印象.また,料金も安い.契約時にドコモ網かau網かも選べるのがgood.機種はよっぽど変わったものでなければ対応している.端末とセットで契約すると安いらしく,選べる端末の種類も豊富らしい.契約や解約の手続きも非常に簡単である (家電量販店で契約しました).一方で,実店舗がないことや支払いがクレジットカードのみであることが不便である。

Twitterの口コミ

「IIJmio」
の詳細を見る

格安SIMへ乗り換える手順

どの格安SIM提供会社と契約するか決めたら、ついに乗り換えです。ここでは乗り換えのためのより具体的なイメージを膨らませるために、一般的な格安SIMへの乗り換え手順をご紹介します。

1.MNP予約番号を取得する

【必要なアイテム】
  • 動作確認端末に当てはまるスマートフォン
  • 本人確認書類
  • クレジットカードまたはキャッシュカード

いま利用している電話番号を引き続き使うために必要なのが、MNP予約番号(モバイルナンバーポータビリティ予約番号)です。電話番号を変更したくない人は必ずこの手続きを行いましょう。

MNP予約番号は、現在、契約しているキャリアもしくは格安SIM提供会社の公式サイト電話、もしくは店舗で取得できます。ただし15日間の有効期限があり、期間を過ぎると取得しなおす必要があるので、契約したい格安SIM提供会社が決まってからの発行が効率的です。

電話や店舗でMNP予約番号を取得する場合は、解約理由を詳しく聞かれたり、割引キャンペーンを提案されることがありますが、継続の意思がないことをはっきりと伝えて問題ありません。

2.契約したい格安SIM提供会社に申し込む

【必要なアイテム】
  • MNP予約番号
  • 本人確認書類
  • クレジットカードまたはキャッシュカード
  • メールアドレス ※キャリアメールは除く

MNP予約番号を取得できたら15日以内に格安SIM提供会社に申し込みましょう。格安SIMはWeb上で申し込むのが一般的です。各社Webサイトの「お申し込み」ページで、プランやMNP予約番号、電話番号、本人確認書類の画像、クレジットカード情報などを入力するだけで申し込みは完了します。

格安SIM提供会社によって多少差異はあるものの、審査完了後は最短当日中にSIMカードが発送されます。遅くとも1週間以内に届くのが一般的でしょう。

3.新しいSIMカードを挿入する

【必要なアイテム】
  • 新しいSIMカード
  • SIMピン

SIMカードが届いたら、スマホの側面にSIMピン※を挿して、古いSIMカードを取り出し、新しいカードを入れましょう。

※一部のAndroidスマホではSIMピンを使わなくともSIMカードを取り出せる場合があります。

SIMピンとはSIMカードが挿さっているトレイを取り出す際に必要な、細く小さなピンのことです。端末を大手通信キャリアで購入した場合は梱包箱に同封されていることが多いですが、数百円で販売もされています。

SIMカードの出し入れは必ずスマホの電源が切れている状態で行ってください。またSIMカードのチップ部分に触れないよう気を付けましょう。

ただし、手持ちのスマホで対応していない格安SIMを使用する場合、SIMロックの解除を行う必要があります。詳しくは以下をご確認ください。

吉田雷
 吉田さん

SIMカードを挿し替えると、これまでのSIMカードに登録されていた情報は見られなくなるので、このタイミングまでに必ず引継ぎ処理を済ませておきましょう。 使用中のスマートフォンをそのまま使う場合、電話帳やアプリ、写真などは端末内に保存されているので、特に引継ぎ処理は必要ありません。一方、キャリア専用のアプリやメールアドレスを使った作業はSIMカードの差し替えでできなくなります。重要な情報は別で控えておきましょう。

4.動作確認をする

音声通話を含むプランを契約している場合は、SIMカードの挿入後、スマホの電源をオンにし、同封の書類に記載されている番号に電話をかけましょう。これは新しいSIMカードに端末の電話番号を記憶させるための作業です。遅くとも1時間ほどで新しい回線で音声通話できるようになります。

またデータ通信を利用するためには「APN設定」という作業が必要です。APN設定の方法は端末によっても異なりますが、一般的に「設定」内のネットワークの項目から登録できます。

【キャリア別】自分でSIMロックを解除する方法

Q.そもそもSIMロックとは?

A.携帯事業者が自社で販売するスマホ端末にかける設定のことです。SIMロックがかけられた端末は、その端末を購入した事業者のSIMカードしか使えない状態になります。(例:auで購入した端末であればau回線のSIMカードしか使用できない等) ただし総務省「SIMロックガイドライン」の改正により、2021年10月以降はSIMロックが原則禁止されたため、これ以降に販売された端末に関してはSIMロックは設定されていません。

格安SIM乗り換え時にSIMロックを解除したかのアンケート結果を示した円グラフ
※調査概要
方法:Webアンケート、対象:格安SIMを利用したことがある男女、人数:100名、期間:2023年7月26日

2021年10月以前に購入したスマホ端末で、端末を購入したキャリア以外のSIMカードを使用したい場合、基本的にSIMロック解除が必要です(※)。

※同回線を利用している格安SIMの場合は使用できるなどの例外あり

SIMロックは各大手通信キャリアのスマホショップに行けば解除してもらえますが、手数料3,300円(税込)が発生します。自分でもSIMロックは解除できるので、できるだけ費用を抑えたい人は以下でご紹介する方法で進めてみましょう。

STEP1.使用中の端末が新しく契約する格安SIMに対応しているか確認する

まずはSIMロック解除を行う準備として、そもそも解除する必要があるか確認しましょう。

1.動作確認端末か確認する

乗り換え先の格安SIMの公式サイト内にある「動作確認端末一覧」を確認し、お持ちの端末の記載がなければSIMロック解除の必要があります。使用している端末の「購入キャリア」「メーカー(Androidの場合)」「機種」を把握したうえで確認しましょう。

【参考】機種の確認方法

<iPhoneの場合>

1.「設定」をタップ2.「一般」をタップ3.「情報」をタップ4.「機種名」を確認

2.使用中の端末にSIMロックがかかっているか確認する

SIMロック解除が必要な機種であっても、2021年10月以降に販売された端末など、SIMロックがかかっていない可能性もあります。SIMロックの有無は、基本的に端末から確認可能ですが、下記手順で確認できない場合はメーカーに問い合わせてみましょう。

【参考】SIMロックの確認方法

<iPhoneの場合>

1.「設定」をタップ2.「一般」をタップ3.「情報」をタップ4.「SIMロック」を確認

STEP2.キャリアごとの手順でSIMロックを解除する

SIMロックの解除方法は端末を購入したキャリアごとに異なります。ひとつずつ手順を追って確認していきましょう。

各マイぺージへログインするには、契約時に登録したアカウントIDとパスワードが求められます。万が一、忘れてしまった場合は再設定のうえ、ログインしましょう。また「IMEI/MEID番号(製造番号)」端末ごとに割り当てられたた個体番号です。以下の方法で確認できます。

【参考】IMEI番号(製造番号)の確認方法

<電話番号入力画面から確認する場合>

1.「*#06#」を入力2.「IMEI」を確認

<設定画面から確認する場合:iPhone>

1.「設定」をタップ2.「一般」をタップ3.「情報」をタップ4.「IMEI」を確認

docomo端末の場合

1.「My docomo」にログインする
2.メニューから「ドコモオンライン手続き」を選択する
3.「その他」内の「SIMロック解除」を選択する
4.必要項目を選択して「IMEI/MEID (製造番号)」を入力する
5.手続き内容を確認して「SIMロック解除を申込む」を選択する
6.確認メールの送信先を指定する
7.手続き内容を確認して「手続きを完了する」を選択して完了

au端末の場合

1.「My au」にログインする
2.サイドメニューから「サポート」を選択する
3.「操作・設定」から「SIMロック解除」を選択する
4.「SIMロック解除のお手続き」を選択する
5.「IMEI/MEID(端末製造番号)」を入力する
6.必要項目を入力して「この内容で申し込む」を選択する
7.登録メールアドレスに送られてきた確認メール内のURLをクリックして完了

Softbank端末の場合

1.「My SoftBank」にログインする
2.メニューから「契約・オプション管理」を選択する
3.「オプション」を選択する
4.「SIMロック解除手続き」を選択する
5.「IMEI/MEID(製造番号)」を入力して完了

まとめ:格安SIMから固定費の見直しを!

格安SIMは大手通信キャリアのプランよりもはるかにお得な価格で利用できる通信サービスです。その分、通信速度やサポート体制で大手通信キャリアに劣る部分はありますが、月々の利用料を重視する人であれば、十分なメリットを得られるでしょう。

また、一口に「格安SIM」といっても、MVNOが提供しているものもあれば、大手通信キャリアが提供している格安SIMサービスもあるなど、さまざまです。プランやキャンペーンも会社ごとに異なるので、どんな目的でスマホを利用するか整理したうえで各社のサービスを比較してみましょう。

格安SIMの契約やSIMロック解除は基本的にWeb上で完結するため、なかには「複雑そう」「ひとりで対応できるか不安」と考える人もいるかもしれませんが、本記事でご紹介した手順をもとに進めていけば決して難しくはありません。格安SIMのハードルを取り払って、ぜひお得にスマホを利用しましょう。

関連サイト
にこスマ
伊藤忠グループが運営する「にこスマ」は、高品質低価格の中古スマホ・タブレット販売サイトです。また、様々なスマホに関する役立つ情報も豊富に提供しています。

格安SIM選びに関するQ&A

Q. SIMカードサイズには種類がある?

A. 大きい順に標準SIMと呼ばれる「miniSIM」、さらに小さくなった「microSIM」、もっとも小さい「nanoSIM」の3種類があります。
現在はnanoSIMが主流ですが、古い端末ではまだminiSIMやmicroSIMが使われているものもあります。

使用できるSIMカードのサイズは端末によって異なりますが、各格安SIM会社の動作確認端末に記載があるものであればSIMサイズも問題なく使用できるでしょう。

吉田雷
 吉田さん

現在普及しているSIMカードは小型化されたもので、もともと1991年に登場したSIMカードはクレジットカードサイズ(!)でした。これをフルサイズSIMといいます。
その名残もあり、現在でも契約時にはフルサイズSIMを渡されるケースが多いです。この場合、お持ちのスマホにあわせて上記3種類のいずれかのサイズに切り取って利用します。

Q.eSIMはSIMカードとは違うの?

A.機能は同じですが、情報の記録方法が異なります。
両者とも契約情報や電話番号などの情報が書き込まれたものである点は同じです。しかし、SIMカードが物理的なICカードを抜き挿しするのに対し、eSIMはスマホ本体に内臓されたICチップに情報を書き込みます。 SIMカードの場合は、乗り換えのたびにSIMカードの挿し替えが必要でしたが、eSIMだとデータを書き換えるだけで乗り換えが完了するので手続きがスムーズでしょう。またひとつの端末でeSIMとSIMカードの併用も可能なので、eSIMではA社の音声SIMプランを、SIMカードではB社のデータSIMプランを契約するなど、複数回線との契約で各社の良いとこどりもできます。

Q.格安SIMには審査があるって本当?

A.MNP転出で乗り換える場合、電話番号は変わりません。
MNP転出とは、電話番号はそのままで他社のスマホ会社に乗り換える仕組みのことです。 格安SIM会社への契約では基本的にMNP転出を利用するため、電話番号が変わることはありません。ただしMNPを利用せず、利用していた大手通信キャリアや格安SIM提供会社との契約プランを一度解約して、その後、別の格安SIMプランに新規加入すると、新たな電話番号が発行されてしまいます。電話番号を変えたくない場合は、必ずMNP予約番号を取得して乗り換えましょう。

Q.格安SIMに乗り換えると電話番号はどうなる?

A.MNP転出で乗り換える場合、電話番号は変わりません。
MNP転出とは、電話番号はそのままで他社のスマホ会社に乗り換える仕組みのことです。 格安SIM会社への契約では基本的にMNP転出を利用するため、電話番号が変わることはありません。ただしMNPを利用せず、利用していた大手通信キャリアや格安SIM提供会社との契約プランを一度解約して、その後、別の格安SIMプランに新規加入すると、新たな電話番号が発行されてしまいます。電話番号を変えたくない場合は、必ずMNP予約番号を取得して乗り換えましょう。

【編集後記】

吉田雷
 吉田さん

いま利用している大手キャリアと同じ基地局を使う格安SIMであれば、品質に大きな違いはありません。現在のデータ通信量や音声通話の頻度、利用しているサービスなどをもとに、自分にぴったりでお得になるSIMを選んでみましょう。

私も普段、格安SIMを利用していますが、SIMロック解除の方法やeSIMなど細かい部分まではよく知りませんでした…!各社のプランを見ていると、さらにお得に利用する方法があるように感じたので、皆さんと同じように乗り換えを検討してみようと思います!

この記事の監修・編集者・ライター