Powerd by ipe
テジタルマーケティングで戦略的に
ビジネスを成功させる

PWAを活用したWebプッシュ通知の仕組みとは?メリット・デメリット、導入時の注意点など解説!

PWAを活用したWebプッシュ通知の仕組みとは?メリット・デメリット、導入時の注意点など解説!
DeepEditor

PWAとは、「Progressive Web Apps」の略で、Webサイトのコンテンツをネイティブアプリのようにスマートフォンで扱える技術です。 今回はPWAを活用したWebプッシュ通知に焦点を当て、その概要や特徴、メリット・デメリット、導入時の注意点、ツールなどをご紹介します。気になるポイントを一挙確認してしまいましょう。

PWAを活用したWebプッシュ通知とは?

Webプッシュ通知とは、通知を許可したユーザーにWebブラウザ経由でプッシュ通知(受信操作をしなくてもメッセージが自動表示される通知方式)を送信する機能です。

ユーザーはWebプッシュ通知を許可するだけで受信できるようになります。
またWebプッシュ通知は、コストをかけずにPV・CV数を増やせる期待が高いため、近年、導入する企業が増加しています。

なおWebプッシュ通知はPushAPINotificationAPIという2つの仕組みから成り立っています。

補足:PushAPIとNotificationAPI

PushAPI NotificationAPI
サーバから通知を受け取れるAPI ユーザに対して通知を送れるAPI
・Webアプリがフォアグラウンド状態かどうかに関わらず利用できる
・開発者はオプトインしたユーザーへ非同期の通知と更新を送信できる
・Webページやアプリからシステムレベルでページ外部に表示される通知を送信可能
・Webアプリがアイドルやバックグラウンド状態でもユーザーに情報を送信できる

Webアプリのプッシュ通知送信までの一連の流れは、PushAPIがサーバからの通知を受け取り、NotificationAPIを呼び出してユーザーに通知を送信する仕組みです。

Webプッシュ通知の登録から送信までの流れ

ここでは、Webプッシュ通知の登録から送信までの流れについて解説します。

流れは大きく分けて2段階あります。

①登録完了までの準備段階
②プッシュ通知を送信する実行段階

①登録完了までの準備段階

Webプッシュ通知の登録完了までのフローは、以下の流れです。

1.ユーザーに任意のタイミングで許可ダイアログを表示
2.メッセージングサービスへの通信
3.メッセージングサービスからのレスポンス
4.データベースに保存

②プッシュ通知を送信する実行段階

Webプッシュ通知の送信完了までのフローは、以下の流れです。

1.メッセージングサービスへ送信したいデータを送信する
2.Pushデータがデバイスに転送される
3.Service Workerにデータが渡され、その中の指定通りに処理される

Webプッシュ通知の特徴・メリット

ここでは、Webプッシュ通知のメリットについて3点解説します。

PV・CV数の増加に繋がりやすい

Webプッシュ通知は、ユーザーニーズに最適な内容を配信するほどマーケティング効果が高く、PV・CV数の増加に繋がりやすいです。

配信単価が安い

Webプッシュ通知は、月額利用料以外にコストがかかりません。

サービスによっては自サイトにタグを埋め込むだけで運用でき、管理の手間がかからないため、配信単価を安く抑えることができます。

見込み客にアプローチしやすい

Webプッシュ通知は個人情報の登録が不要です。

そのため、誰でも気軽に通知を受け取ることが出来ます。

またWebプッシュ通知は自社の商品やサービスを認知したばかりの見込み客や興味・関心を持ち始めた顧客とのタッチポイントの確保にも効果的と言えるでしょう。

Webプッシュ通知のデメリット

ここでは、Webプッシュ通知のデメリットについて2点解説します。

導入に関する情報が少ない

Webプッシュ通知は比較的新しいマーケティング手法のため、導入手順や実績など情報が少ないです。

またWebプッシュ通知を導入することでPV・CVに繋がりやすいとは言っても、確実ではないということに注意しましょう。

通知可能な情報量が少ない

Webプッシュ通知で情報配信をする際、ある程度制限があります。
例えば、タイトルは30文字前後、内容は100文字前後、画像とリンクが1つずつという制限があります。

しかし、上記制限の範囲内で、自社の魅力を伝えきることはほぼ不可能です。

Webプッシュ通知はあくまで自社サイトに誘導するための「通知」としての役割が強く、CVに確実に繋がる広告訴求力としての役割は弱いと把握しておきましょう。

Webプッシュ通知を導入する際の注意点

ここでは、Webプッシュ通知を導入する際の注意点について3点解説します。

対応ブラウザが限られている

Webプッシュ通知は対応可能なデバイスが限られています。

以下を参考にしてみてください。

OS・ブラウザ別対応表 Google Chrome Firefox Edge
Windows △(β版のみ)
Mac ×
Android ×
iOS × × ×

通知回数を増やしすぎない

Webプッシュ通知の数が多すぎるとユーザーから不快感を持たれ、商品やサービスに対してのイメージが悪くなる可能性があるため、注意しましょう。

そのため、定期配信を行う場合は、適切な間隔を空けることが重要です。

顧客情報が連携しにくい

Webプッシュ通知をマーケティングオートメーション(MA)やDMP、CMSなどと連携して運用すると、想定以上に費用がかさむ場合があります。

マーケティング部門とシステム運用部門で連携を取る必要があるため、システム構築の費用や管理・運用の人件費が増大するリスクがあります。

Webプッシュ通知のおすすめサービス2選

ここでは、おすすめのWebプッシュ通知サービスについて2点ご紹介します。

GMOおみせアプリ

GMOおみせアプリは、GMOデジタルラボ株式会社が提供するプッシュ通知サービスです。

現状、GMOおみせアプリを導入している企業は約7,000店舗以上です。
中でも飲食店や美容室などの導入が多いです。

プッシュ通知以外にも顧客管理機能やキャッシュレス決済支援機能、来店促進支援機能などを扱うことができます。

【GMOおみせアプリの特徴】

・顧客に向けた情報発信が低コストで導入できる
・顧客の来店状況に応じたランクアップシステムが導入されている
・各セグメントに合わせてクーポンやニュースを配信できる

【GMOおみせアプリ:公式サイト

CORE PUSH

CORE PUSHは、株式会社エッセンティアが提供するプッシュ通知サービスです。
国内初の定額料金制で、1分間に100万件の大量プッシュ通知ができる国内最速の高速プッシュ通知サービスとも言えます。

また管理分析機能やリアルタイム通知機能、負荷分散機能などの豊富な機能が揃っています。

【CORE PUSHの特徴】

・国内初の定額料金制サービス
・1分間に100万件の大量プッシュ通知ができる
・端末数が100台を超えるまでは全機能無料

【CORE PUSH:公式サイト

PWAを活用したWebプッシュ通知で、自サイトのPV・CV数を増やそう!

このページでは、PWAを活用したWebプッシュ通知に焦点を当て、その概要や特徴、メリット・デメリット、導入時の注意点、ツールなどについて解説しました。

Webプッシュ通知を活用すれば、プッシュ通知を実現するためのネイティブアプリを開発・提供する必要はなく、ユーザーにタイムリーにコンテンツの更新や追加を通知できます。

Webプッシュ通知は自サイトやコンテンツのPV・CV数を向上させるために有効なサービスのため、ぜひこの機会にPWAを活用したWebプッシュ通知の導入を検討してみてはいかがでしょうか?

PWAを活用した「プッシュ通知」やSEOでお悩みの場合は株式会社ipeにご相談ください。株式会社ipeではSEOでの大手クライアント実績多数!SEOを検討する際にはぜひ一度ご相談ください。

Download
サービス資料ダウンロード(無料)
弊社サービスの概要や料金、
フォロー体制などの詳細はこちらの資料でご確認いただけます。
資料ダウンロードはこちら
Contact
お問い合わせ
デジタルマーケティングについてのご相談や弊社サービスについてのご不明点・
ご質問は、こちらからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ 
03-6455-5871 9:00~18:00(平日)