CPAとは?SEOやマーケティング上の意味や計算方法、改善ポイント
CPAとは「Cost Per Action」の略称で、「顧客獲得単価」と訳されます。 これは、CV(コンバーション)1件の成果や顧客を獲得するためにどのくらい広告費用がかかったかを表す指標です。 今回はCPAに焦点を当て、その概要や重要性、計算方法、目標設定、低く抑えるポイントなどをご紹介します。気になるポイントを一挙確認してしまいましょう。
CPAとは?
CPAとは「Cost Per Action」の略称で、「顧客獲得単価」と訳されます。
これは、CV(コンバーション)1件の成果や顧客を獲得するためにどのくらい広告費用がかかったかを表す指標です。
CV(コンバージョンとは、施策に費やした費用がどれくらい成果に結びついたかを表す指標です。
この場合の成果とは、運営するWebサイトによって異なりますが、例えば、Webサイトで宣伝したサービスの会員登録数や商品購入数、資料請求数などがあげられます。
CPAの重要性
CPAが低いほど、CV1件あたりの広告費用が低くなり、費用対効果(商品・サービスの製造や販売、手数料にかけた費用(経費)に対し、利益・効果がどのくらいあるのかを表す数値)が高いです。
CPAを分析すれば、売り出す商品やサービスの費用対効果を常に把握できるため、CPAはKPI(重要業績評価指標)の1つとしても知られており、マーケティング業界では重要な指標として親しまれています。
CPAの計算方法
CPAは、以下の計算式で求めることができます。
CPA(顧客獲得単価)=「コスト(広告費用)÷CV数(獲得した成果の数)」 |
CVの成果は、運営するWebサイトによって異なりますが、例えば、Webサイトで宣伝したサービスの会員登録数や商品購入数、資料請求数などがあげられます。
CPAの計算例
先ほど解説した計算方法を利用し、具体的にCPAを計算してみましょう。
A企業 | B企業 |
---|---|
広告費を500万円、獲得顧客50人の場合 ・500万円(コスト)÷50人(CV数)=10万円(CPA) |
広告費を200万円、獲得顧客100人の場合 ・200万円(コスト)÷100人(CV数)=2万円(CPA) |
「A企業」と「B企業」を比較すると、「B企業」の方が広告費は少ないものの、顧客獲得数が多く、CPAの値が「A企業」に比べると低いため、費用対効果は高く、効率的な広告運用ができているという見方になります。
CPAに関連した主な指標
CPO:顧客獲得単価 CPC:クリック単価 CPR:顧客反応獲得単価 Imp:インプレッション数 CTR:クリック率 CVR:コンバージョン率 ROAS:広告費用回収率 LTV:顧客生涯価値 |
CPO:顧客獲得単価
CPO(顧客獲得単価)は、Cost Per Orderの略で、注文1件当たりの顧客獲得にかかる費用を示す重要な指標です。
CPOは、下記の式によって計算が可能です。
CPO=広告費÷(商品やサービスなどの)受注件数 |
また、CPAとの違いは、CPAが必ずしも受注を含まない点です。CPOは受注に関連するコストを明確に把握するため、マーケティング戦略の最適化や収益性の評価に役立ちます。
CPC:クリック単価
CPC(クリック単価)は、Cost Per Clickの略で、1回のクリックにかかる費用を示す主要な指標です。
CPOは、下記の式によって計算が可能です。
CPC=広告費÷獲得したクリック数 |
ただし、CPCは単にクリックの有無を表す指標であり、成約が実際に行われたかどうかは考慮されません。これがCPAとの異なる点です。企業はCPCを監視することで、広告キャンペーンの効果を評価し、クリック率やコンバージョン率を向上させるための戦略を立てることができます。
CPR:顧客反応獲得単価
CPRとは、cost per responseの略です。問い合わせや資料請求、サンプルの申し込みなど顧客からの反応、つまりresponseを1件獲得するのにかかった費用を意味します。
計算方法は以下の通りです。
CPR = 広告費 ÷ 顧客からの反応の件数 |
Imp:インプレッション数
Imp(インプレッション数)は、主要なCPA関連指標の一つで、広告がユーザーに表示された回数を表します。インプレッション数が増えると、広告がユーザーに頻繁に表示されていることを示します。
CPAと異なるところは、インプレッション数は単に表示回数を示す指標であり、成約が生まれたかどうかには関与しないところです。企業はインプレッション数を検証し、広告の露出量やブランド認知度を評価するための指標として活用します。
CTR:クリック率
mCTR(クリック率)は、Click Through Rateの略称で、広告やコンテンツがクリックされる割合を表します。
CTRは、下記の式によって計算が可能です。
CTR=クリック数÷表示回数×100(%) |
仮に、広告が表示された回数が1,000回であり、その広告がクリックされた回数が100回だとします。この場合のCTRは10%です。
CTRが高いほど、広告の効果が高いと言えます。
CVR:コンバージョン率
CVR(コンバージョン率)は、Conversion Rateの略で、Webサイトへのアクセスのうち、実際に商品やサービスの購入などのコンバージョンが行われた割合を示します。
CVRは、下記の式によって計算が可能です。
CVR=(コンバージョン数÷Webサイトへのアクセス数)×100(%) |
高いCVRは、Webサイトのユーザーがアクションに移りやすいことを示し、効果的なコンバージョン戦略の立案や改善に役立ちます。企業はCVRを検証し、ユーザーのニーズに合わせたコンバージョン率向上のための施策を取ることが重要です。
ROAS:広告費用回収率
ROAS(広告費用回収率)は、Return On Advertising Spendの略で、広告にかかった費用を回収する割合を示します。
ROASは、下記の式によって計算が可能です。
ROAS=売上÷コスト×100(%) |
高いROASは、広告キャンペーンが効果的であることを示し、投資対効果が高いことを意味します。企業はROASを検証し、広告費用を最適化するための意思決定や広告戦略の評価に活用します。
LTV:顧客生涯価値
LTV(顧客生涯価値)は、Life Time Valueの略称で、顧客1人がサービスを利用し続ける期間によって生み出される利益を指します。
LTVの算出方法には複数の手法があります。一つは、年間の利益から年間の総顧客数を割って算出する式を用いる方法です。別の方法としては、年間での1人当たりの平均売上額に年間での平均購入頻度をかける算出方法もあります。
LTVを計算することにより、企業は顧客の価値を定量化し、長期的な顧客関係の重要性を把握できます。
CPAの目標設定方法
CPAの目標値は、必ず利益が出る値に設定することが重要です。
CPAで広告費を算出する際は、採算が合うように限界CPAを算出し、目標CPAの設定を心がけましょう。
概要 | 計算式 | |
---|---|---|
限界CPA | 1件のCVを得るためにかけられる上限費用 | 限界CPA=売上単価-原価-その他経費など |
目標CPA | 1件のCVを得るためにかける費用の目標額 | 目標CPA=限界CPA-目標利益 |
例えば、売上単価が200万円で、原価が400,000円、経費が200,000円の場合には、限界CPAは1,400,000円です。もし目標利益を600,000円に設定したい場合、目標CPAは800,000円となります。
この2つの概念を使いこなすことで広告費による損失を防ぎながら、利益を最大化することができます。
CPAの目標設定の注意点
CPAはあくまで指標の一つとする
ここまでの解説で、CPAを低く抑えることが利益の最大化に繋がることがわかりましたが、CPAを低く抑えることだけを目標にしてはいけません。
理由は、CPAを低く抑えるために、広告費用を削減した結果、広告のCTR(クリック率)が下がり、CV数も減少してしまう可能性があるためです。
例えば、広告費用を削減した結果、魅力的でない広告が出来上がってしまい、それが原因で競合他社に対する優位性が損なわれ、収益が下がることがあります。
他の指標も活用して多角的に見る
CPAの目標設定において重要な注意点は、CPA以外にも他の指標も活用して多角的に見ることです。CPAだけでは、ユーザーがどのような経緯を辿り、どの要素が最終的なコンバージョンにつながったかは測定できません。そのため、他の指標も総合的に考慮することが重要です。
例えば、CTRやCVRなどの指標を活用し、広告のクリック率やコンバージョン率の改善にも注力する必要があります。総合的な視点で指標を活用し、CPAを調整していく意識を持つようにしましょう。
CPAが多少悪化しても一定期間様子を見る
CPAの目標設定において重要な注意点は、CPAが一時的に多少悪化しても、一定期間様子を見るようにしましょう。たとえCPAが上昇していたとしても、広告からの流入ユーザーが一定数のコンバージョンに至っているのであれば、広告戦略そのものは問題がないと言えます。その場合、CPAを無理に下げることに焦点を当てず、他の指標との関係性やパフォーマンスを総合的に見比べるべきです。
長期的な視点でデータを分析し、総合的な判断を行うことが、CPAの目標設定において重要なポイントとなります。
CPAを改善する方法
CPCを下げる
CPAの分子にあたる広告費用を下げることができれば、CPAが改善する可能性があります。CPAを下げる施策として、以下が挙げられます。
|
CVRを上げる
CPAの分母に当たるコンバージョンの精度が上がれば同様にCPAは改善します。CVRを上げるには例えば以下の施策があります。
|
CPAを低く抑えるポイント3選
効率の良い広告運用にはCPAの改善が欠かせません。
ここでは、CPAをできるだけ低く抑えるためのポイントについて3点解説します。
無駄なキーワードのインプレッションとクリック数を減らす
CPAを低く抑えるためには、無駄なキーワードのインプレッション、クリック数を減らすことが重要です。
広告を掲載する際、掲載期間ではなく、ユーザーに広告が表示された回数で費用がかかる広告掲載方法(リスティング広告)があります。
そのため、CVに繋がらなそうなユーザーからの無駄なクリックを抑えるために、CVが少ないキーワードやデバイスでの出稿を止めることでCPAを抑えましょう。
改善ポイント | 具体的な対策 |
---|---|
CVが少ないキーワードの出稿を止める | ・キーワードの変更及び配信停止 |
CVが少ないデバイスでの出稿を止める | ・デバイスごとに入札額、クリック単価を調整する |
CVに繋がるようなキーワードのインプレッション、クリック数を増加させる
基本的に、CVの増加とCPAの抑制の同時進行は難しいです。
しかし、広告費を抑える工夫さえできれば、実現できる可能性が高まります。
リスティング広告の掲載表示順位は広告ランクで決まります。
広告ランク = 入札単価 × 広告の品質 + 広告フォーマット |
つまり、リスティング広告の掲載表示順位を上げるには、入札単価を上げれば良いのです。
しかし、掲載表示順位が上がるということは、同時に、CVに繋がらなそうなユーザーからの無駄なクリックが増えるということにも繋がります。
その際、先ほど解説した無駄なキーワードのインプレッション、クリック数を減らす対策にて、広告費を最小限に抑えましょう。
またCVに繋がるようなキーワードのインプレッション、クリック数を増加させられれば、CVを増加させつつ、CPAの抑制にもつながります。
その際、以下の改善ポイントを参考にしてみてください。
改善ポイント | 具体的な対策 |
---|---|
広告文を変更する | ・ニーズの強いユーザーに向けてさらなる興味関心の強化 ・ニーズの弱いユーザーに向けてクリック率を上げるような工夫 |
広告表示オプションでクリック数を増加させる | ・商品やサービスに関して、通常の広告のURLの他にサイト内の別のページへリンクするURLや商品やサービスの情報を記載できるオプションを追加 ・広告文の他にもPRしたい商品やサービスの情報量を追加 |
CVが多い時間帯、曜日の出稿を強化する | ・会社員や学生の通勤時間や、昼休みの時間、曜日では土曜日などにアクセスが集中しやすい |
LP(ランディングページ)を作成・改善する
LP(ランディングページ)を、キーワードや広告文に合わせて作成することもCPAを低く抑えるポイントに繋がります。
的確かつ明確なLPがあれば、ユーザーの興味・関心のある情報を簡潔に提供しやすいです。
改善ポイント | 具体的な対策 |
---|---|
メインビジュアルを変えてみる | 現在のページと、そのページの一部分の写真を変更したもう1パターンのページを使って、ABテストを行う |
動線を改善する | デザインやボタン色の見直しや申し込みに至るハードルを下げる言葉を挿入 例:特典、限定、無料など |
消費者心理の法則(AIDA)を意識する | A:Attention(注意) I:Interest(関心) D:Desire(欲求) A:Action(行動) |
キーワードもしくはキャンペーンごとにLPを変える | 流行やユーザーの目的と商品やサービスの情報を一致させる |
CPA改善に役立つツール
ヒートマップ
ヒートマップは、Webサイト上でのユーザーの行動を可視化するための役立つツールです。ヒートマップを使用することで、ユーザーがWebページ内でどの部分を注目し、どの部分にクリックするかなどを色の濃淡で確認することができます。
具体的には、よく読まれている箇所やクリック率が高い箇所は濃い色で表示され、離脱が多い箇所は薄い色で表示されます。
ヒートマップの活用は、ランディングページのコンテンツ改善に有効です。
Googleオプティマイズ
Googleオプティマイズは、無料でA/Bテストを実施することができるツールです。A/Bテストは、異なるバリエーションの広告やコンテンツを試し、どちらがより効果的な結果をもたらすかを測定する方法です。
Googleオプティマイズを活用することで、広告の最適化を自ら行うことが可能です。異なるバージョンの広告を比較し、効果の高いものを特定することで、CPAの改善やコンバージョン率の向上を図れます。Googleオプティマイズは、効果的な広告戦略を追求するために有用なツールです。
チャットボット
チャットボットは、ユーザーの質問に対して即座に回答することができる自動応答システムです。
例えば、ランディングページにチャットボットを設置することで、ユーザーの疑問や問題をスムーズに解決ができます。これによって情報不足によるユーザーのページ離脱を防ぎ、コンバージョンにつながる可能性が見込めるでしょう。
また、チャットボットは24時間体制で対応が可能であり、効率的なカスタマーサポートを提供ができます。CPAの改善において、ユーザーエクスペリエンスの向上と顧客満足度の向上に貢献するツールと言えるでしょう。
CPAに関するよくある質問
CPAとは何の略?
CPAは、「Cost Per Action」の略で、日本語では「顧客獲得単価」と訳されます。CPAは、1件の成果を得るために必要な広告費用のことです。成果には、商品の購入や会員登録、問い合わせなどが含まれます。
CPAの最適な設定と改善は、広告キャンペーンの収益性を向上させるために重要です。効果的な広告費の割り当てと成果の最大化を図るため、CPAを常に監視して最適化することが求められます。
CPAは低いほうがいいですか?
CPAの値が低いほど、効率的に広告運用ができていると言えます。低いCPAは、CV1件あたりの広告費用が低く、費用対効果が高いことを示します。逆に、高いCPAは広告費用が高く、費用対効果が悪いことを意味します。
企業は実施している広告の費用対効果を測定し、改善するためにCPAを重視する必要があります。低いCPAを追求することで、広告予算を効果的に割り当て、より多くの成果を得ることができるでしょう。
CPAとCACの違いは何ですか?
CPAとCACは両方とも「顧客獲得単価」を意味する用語ですが、使われるシーンが異なります。
CACは主にプロジェクトやマーケティングチャネル単位で使用されます。一方、CPAは広告出稿費用などの施策ごとのコストを示す際に使用されます。つまり、インターネット上の1つの広告キャンペーンや施策にかかる費用を表します。
CPAを改善して、効率的にCV獲得を目指そう!
このページでは、CPAに焦点を当て、その概要や重要性、計算方法、目標設定、低く抑えるポイントなどについて解説しました。
CPAはKPI(重要業績評価指標)の1つとして、マーケティング業界では重要な指標です。
CPAを分析し、費用対効果を高めることができれば、効率の良いCV獲得が期待できます。
また、リスティング広告を運用するとCPAが想定以上に高くなってしまう場合が多いです。
CPAを低く抑えるためには、具体的な原因を調査し、本記事でご紹介したCPA低く抑えるポイントを参考にしていただけますと幸いです。
もしCPAに関して何か気になることがあれば、いつでもipeへご相談ください。
SEOに関するご相談があれば、ぜひipe(アイプ)へご相談ください。