ついに全貌が明らかに!ipeのオフィスを紹介!
かき氷のシロップって基本的に全部同じ味らしいね。
どうもー。ipeのひよっこブロガー、ヤマザキです。
いやー夏ですね。
夏と言えばオフィス!ということで、今回は、あの港区は青山にオフィスを構えるipeの内部を紹介したいと思います!
天気は絶好の晴天。
まずは、外から見た会社の様子がこちら!

風格のある建物ですねー!
そして、このビルの4階にオフィスがあります。
いいですか?1階でも、2階でもなく4階ですよ。

エレベーターを使って4階に到着!
外から見るとこんな感じ。

ちょっとよくわかんないですね。
勇気を出してドアを開けるとこんな感じ。

大きなロゴが出迎えてくれます。
木目調の壁に青い文字がよく映えます。
こちらが受付になります。

御用のある方は、こちらの内線で連絡してください。
オシャレな電話ですね。でも、使い方は普通の電話と変わらないので、安心してください。
13番に内線をします。11番でも12番でもなく、13番ですよ。
入って右手が会議室になります。

ここで、数々のWEBコンサルティング事業が生み出されているわけですね。

入って左手の白いドアを開けると…

なんということでしょう!またドアです!
そうなんです。匠の力によって、ドアの向こうにさらにドアができました。
実はこのドア、最近できたばかりです。なぜ、ドアの向こうにドアがあるかというと、それは色々な事情があるのですが、まあ、何というか……秘密です。
というのは冗談で、このドアによって社員のプライバシーが守られているということだけお伝えしておきます。
その匠のドアを開けると、いよいよオフィス中心部になります。

ここで毎日、

SEOについて考えたり

バランスボールに乗ったり

雑誌の表紙の子について議論したりしているわけです。
そんな感じの大切な場所です。

電子レンジもあるので、いつもお弁当を温め忘れてしまう人も安心!

ウォーターサーバーもあるので、水を飲み忘れちゃう人も安心!
無料で飲めます!

冷蔵庫にもたくさんの飲みとお菓子があるので、食べ盛りの人でも安心!
こちらは100円かかります。

横になりたい人は、ソファだってあります。
オフィスを奥に進めば、都会のオアシス的な空間が広がっているのです!

カフェスペースで作業をしている人もいます。
ベランダからは青山の景色を一望することができますよ!
以上、株式会社ipeのオフィス紹介でした。

今日もオフィスは、シーサーに見守られて安全です
SEOに関するご相談があれば、ぜひipe(アイプ)へご相談ください。




