Powerd by ipe
テジタルマーケティングで戦略的に
ビジネスを成功させる

Googleアラートとは?設定や使い方、編集や解除方法など解説

Googleアラートとは?設定や使い方、編集や解除方法など解説

Googleアラートとは、ある特定のキーワードを設定しておくと、キーワードに関する最新情報をGmailメールやRSSに自動通知してくれるGoogle機能です。 今回はGoogleアラートに焦点を当て、その概要や設定例、テクニック、設定・編集・解除方法などをご紹介します。気になるポイントを一挙確認してしまいましょう。

Googleアラートとは?

Googleアラートとは、ある特定のキーワードを設定しておくと、キーワードに関する最新情報をGmailメールやRSSに自動通知してくれるGoogle機能です。

例えばSEOと登録すれば、日々更新されるSEOに関する最新情報が自動で送信されます。

なお2022年7月現在、Googleが提供するアラート検索はニュース、ウェブ、ブログ、総合、ビデオ、グループの6種類です。また通知頻度も調整できます。

Googleアラートの設定方法

ここでは、Googleアラートの設定方法について解説します。

  1. Google アラートにアクセス
  2. 検索フォームに、キーワードを入力
  3. 設定変更は、[オプションを表示] をクリック
  4. オプションでは様々な設定が変更可能(頻度、ソース、言語、地域、件数、配信先など)
  5. [アラートを作成] をクリック
  6. 条件に一致する検索結果が見つかるたびに、メールが届く

(参考:Google|アラートの作成)

Googleアラートの編集方法

ここでは、Googleアラートの編集方法について解説します。

  1. Google アラートにアクセス
  2. アラート横にある[編集アイコン]をクリック
  3. オプションが表示されない場合は、[オプションを表示] をクリック・変更
  4. [アラートを更新] をクリック
  5. アラートを受け取る方法や時間帯を変更するには、[設定アイコン]をクリック
  6. 設定オプションをオンにして、[保存] をクリック

Googleアラートの解除方法

ここでは、Googleアラートの解除方法について解説します。

  1. Google アラートにアクセス
  2. 削除するアラートの横にある「削除アイコン」をクリック

Googleアラートのキーワード設定例

以下はGoogleアラートで設定するキーワードの例です。

自社の社名や商品・サービス名

自社の社名や商品・サービス名を設定すれば、それらについて言及されている記事が自動通知されます。

自社に対する評判や提供する商品・サービスの口コミなどを把握する際に役立つでしょう。

またWebサイトやページのURLを登録しておけば、被リンク状況も確認できます。

競合他社の社名や商品・サービス名

競合他社の社名や商品・サービス名を設定すれば、競合他社の新サービスや新商品・サービスのリリースなど最新情報を早急に確認できます。また他社の競合分析の際に役立ちます。

Googleアラートのキーワード設定テクニック

膨大なデータから知りたい情報だけを抽出したい場合は、以下のような演算子を使う設定テクニックが必要です。

・「and」:〜を含む

・「””」:フレーズ検索

・「-」:除外検索

・「or」:〜が含まれる検索

・サイト指定検索

知りたい情報に関するキーワードを設定しておけば、自動的に必要な情報だけが抽出できるわけではありません。

例えば、キーワード「ラーメン」とだけ登録してしまうと、おすすめのラーメン店の店名や場所、ラーメンの作り方、カップラーメンの既製品などラーメンに関する様々な情報が見境なく届いてしまいます。

「and」:〜を含む

「A and B」と設定することで、AとBが含まれる情報を抽出してくれます。

ラーメン and 作り方

上記の場合、「ラーメンと作り方」、両方が含まれた情報が抽出されます。

「””」:フレーズ検索

「””」(ダブルクオーテーション)で囲むと、囲まれた語句やフレーズが「順番通り」に含まれている情報を抽出してくれます。

“ラーメンの作り方”

上記の場合、ラーメンの作り方が含まれた情報が抽出されます。

「-」:除外検索

語句やサイトの前に「-(ダッシュ記号)」を付けると、その情報を含むWebサイトやページが除外されます。

ラーメン-家系ラーメン:

上記の場合、家系ラーメンのキーワードが含まれないラーメンの情報が抽出されます。

「or」:〜が含まれる検索

「A or B」とすることで、AまたはBが含まれる情報が抽出されます。

【例】

醤油ラーメン or 味噌ラーメン

上記の場合、醤油ラーメンか味噌ラーメンのどちらかが含まれた(両方含む場合も含む)情報が抽出されます。

Webサイト指定検索

キーワードの後ろにWebサイトを指定をすると、指定サイトの内部からキーワードに関する情報を抽出してくれます。

【例】

ラーメン site:https://ipeinc.jp/media/

上記の場合、「site:https://ipeinc.jp/media/」の内部にあるラーメンの情報が表示されます。

GoogleアラートをRSSフィードを用いて収集する方法

ここでは、GoogleアラートをRSSフィードを用いて収集する方法について解説します。

Googleアラートは、基本的に利用者のGmailに送信されますが、GmailではなくRSSフィード(RSSのルールに従って書かれた目次・更新案内の文字データ)へ通知することも可能です。

  1. Google アラートにアクセス
  2. [オプションを表示] をクリック
  3. 「配信先」をクリックし、「RSSフィード」を選択
  4. [アラートを作成] をクリック

RSSフィードでSlackに通知する方法(無料)

GoogleアラートをSlackに通知すれば、RSSリーダーを確認しなくて済むようになります。

日常的にSlackを活用されている方はぜひ試してみてください。

①RSS アプリをインストール

まず、SlackワークスペースにRSSアプリを追加する必要があります。

  1. SlackのApp Directoryの RSS ページ にアクセス
  2. 「Slack に追加」をクリック
  3. 次のページで「RSS インテグレーションを追加する」をクリック

②RSSフィードの追加

RSS アプリを追加したら、以下の方法でフィードを追加していきます。

  1. 「フィード URL」の横に、購読したいフィードのWebアドレスをペースト
  2. フィードの更新情報を表示するチャンネルを選択
  3.  「このフィードを購読する」をクリックして終了

これにて、Webサイトの次回更新時、更新ポストがSlackに表示されていれば完了です。

なお購読するRSSやAtomフィードをもっと増やしたい場合は「Slack公式サイト|SlackにRSSフィールドを追加する」をご確認ください。

Gmail経由でSlackに通知する方法(有料)

SlackではGmailも受け取ることができます。

RSSフィードからSlackに通知しなくても、Googleアラートの通知をGmail経由でSlackに集めることが可能です。

  1. Slackのアプリ検索でEmailを選択し、インストール
  2. インストール後、転送用メールアドレスが発行
  3. Gmail側の設定でメール転送のタブがあるため、Slackのメール転送先を指定
  4. Slackで確認メールが届くため、確認コードをコピー
  5. Gmailでペースト・設定すれば完了

SlackにGmailが通知されるようになれば、Googleアラートも通知されるようになります。

他のメールと混合しないためにも、専用のアドレスを作成し、Googleアラートしか通知されないよう設定しておきましょう。

なお詳細は「Slack公式サイト|Slackにメールを送信する」をご確認ください。

Googleアラートが届かない場合にチェックしたい項目

Googleアラートを設定していても、稀にメールが届かないケースがあります。

メールが届かない場合は以下の3点を確認してみましょう。

  • ログイン中のアカウント
  • アラート設定
  • メール設定

上記3点の確認後、それでもGoogleアラートが届かない場合は、内部のシステムエラーが考えられます。

この場合は、システムの復旧まで、数日待ちましょう。

①ログイン中のアカウント

  1. Google アラートにアクセス
  2. 現在のアカウントのGoogleバーを確認
  3. ログイン中のアカウントを確認
  4. 正しいアカウントでログイン

②アラート設定

  1. Google アラートにアクセス
  2. アラートが無効になっているという内容のメッセージが表示される場合は、[有効にする] をクリック
  3. [マイアラート] で、目的のアラートをクリックして検索結果を表示
  4. 自分のメールアドレスと設定を確認するには、[オプションを表示] をクリック

③メール設定

ログイン中のアカウントやアラート設定を確認しても新しいアラートが届かない場合は、メールについて以下をご確認ください。

  • 受信トレイが容量不足になっていないか
  • 迷惑メールフォルダに振り分けられていないか

Googleアラートを活用してマーケティング施策の参考にしよう!

このページでは、Googleアラートに焦点を当て、その概要や設定例、テクニック、設定・編集・解除方法などについて解説しました。

Googleアラートを活用すれば、欲しい情報が最新かつタイムリーに入手できます。

まだ、Googleアラートを活用したことがない方は、ぜひ本記事を参考に利用を検討し、マーケティングに活かしてみてください。

GoogleアラートやSEOでお悩みの場合は株式会社ipeにご相談ください。株式会社ipeではSEOでの大手クライアント実績多数!SEOを検討する際にはぜひ一度ご相談ください。

Download
サービス資料ダウンロード(無料)
弊社サービスの概要や料金、
フォロー体制などの詳細はこちらの資料でご確認いただけます。
資料ダウンロードはこちら
Contact
お問い合わせ
デジタルマーケティングについてのご相談や弊社サービスについてのご不明点・
ご質問は、こちらからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ 
03-6455-5871 9:00~18:00(平日)