「Lighthouse(ライトハウス)」とは?概要や評価基準、導入方法、チェック項目、活用事例なども解説!

「Lighthouse(ライトハウス)」とは、Googleが提供するオープンソースの無料自動化ツールで、Webページの品質を分析するためのGoogle Chrome拡張機能です。

今回は「Lighthouse(ライトハウス)」に焦点を当て、その概要や評価基準、導入方法、チェック項目、活用事例などをご紹介します。気になるポイントを一挙確認してしまいましょう。

「Lighthouse」とは?

「Lighthouse(ライトハウス)」とは、Googleが提供するオープンソースの無料自動化ツールで、Webページの品質を分析するためのGoogle Chrome拡張機能です。

「Lighthouse」の重要性

「Lighthouse(ライトハウス)」は、Webページのパフォーマンスやアクセシビリティ、検索エンジン最適化を監査できます。

「Lighthouse(ライトハウス)」の主な項目は、PWAに必要な品質項目を満たしているかどうかやWebページの表示速度に関わる内容です。

近年、新たにSEOの項目が追加されたため、自社で運用するWebページを検索順位上位にしたい場合に役立つツールと言えます。

「Lighthouse(ライトハウス)」におけるサイト評価基準

「Lighthouse(ライトハウス)」は、以下の評価基準に沿って、Webページの評価やパフォーマンスを判断します。

・不要なCSSやJavaScriptは削除されているか?
・画像にaltタグを設定しているか?
・言語指定が適切に指定されているか?
・メタタグでタイトルが設定されているか?
・メタタグでディスクリプションが設定されているか?
・リンクタグやリンクへの誘導文字が設定されているか?
・etc…

「Lighthouse(ライトハウス)」の導入・使用方法

ここでは、「Lighthouse(ライトハウス)」の導入・使用方法について解説します。

①「Lighthouse(ライトハウス)」を導入

まず初めに、Google Chromeを起動し、以下の公式Webストアから「Lighthouse(ライトハウス)」を導入します。

【公式Webストア|「Lighthouse(ライトハウス)」

②分析したいWebページを開いた状態でアイコンをクリック

導入が完了すると、ブラウザの右上メニューに以下のようなアイコンが表示されます。
「Lighthouse(ライトハウス)」を使用したい場合、分析したいWebページを開いた状態でアイコンをクリックします。

③「Generate Report」をクリック

すると「Generate Report」ボタンが表示されます。
「Generate Report」ボタンをクリックし、Webページの分析を始めましょう。


④スコアレポートが表示

しばらくすると、Webページのスコアレポートが、チェック項目ごとに表示されます。
チェック項目の内容については、後述解説します。
これにて、「Lighthouse(ライトハウス)」の導入及び使用は完了です。

【公式Webストア|「Lighthouse(ライトハウス)」

「Lighthouse(ライトハウス)」で確認できるチェック項目5点

「Lighthouse(ライトハウス)」で確認できるチェック項目は、以下の5つです。

・performance
・Accessibility
・Best Practices
・SEO
・ProgressiveWebApp

Performance

Perfomaceとは、Webページの読み込み速度やユーザー操作から生じるレスポンスの速さなど、主に「Webページの性能」に関して分析・評価する項目です。

Performanceには、Webページの読み込み速度を改善するために必要なCSSやJavaScriptの最適化について評価してくれるため、スコアが低いものは積極的に改善しましょう。

Accessibility

Accesibilityとは、Webページの訪問者や検索エンジンのクローラーに対してWebページが最適化されているかを分析・評価する項目です。

審査対象には、テキストや背景色の見やすさやHTML構造が最適化されているかなどが挙げられます。

Best Practices

Best Practicesとは、Webページをスクロールする際のパフォーマンスを上げる方法を分析・評価する項目です。

具体的には、レスポンシブデザインを意識したアドバイスやWebページのパフォーマンス低下に繋がる内容を避けるための手法が確認できます。

SEO

SEOとは、「Search Engine Optimization」の略で、ユーザーがある特定のキーワードを検索した際、自社で運用するWebページが検索上位に表示されるようにする対策のことです。ここでは、それらが適切に実施されているかを分析・評価します。

たとえば、canonicalが正しく設定されているかやrobots.txtによってWebページがブロックされていないかなどが確認できます。

ProgressiveWebApp

Progressive Web App(PWA)とは、モバイルサイト上でネイティブアプリのようなユーザー体験を提供する技術です。ここでは、Progressive Web App(PWA)の仕様に乗っ取ったWebページがどうかを分析・評価します。

Progressive Web App(PWA)の指標に適していないWebページを「failed」とレコメンドしてくれます。
PWAチェックリスト:https://developers.google.com/web/progressive-web-apps/checklist

Progressive Web App(PWA)には、Service Workerの登録有無やWebページがHTTPS化されているかなどがチェックされます。

「Lighthouse(ライトハウス)」の活用事例

では具体的に「Lighthouse(ライトハウス)」を活用し、某有名企業のWebページを分析してみましょう。ここでは、3社ほど分析してみます。

LINE

分析対象URL:https://line.me/ja/

Zホールディングス株式会社傘下のLINE株式会社が運営・開発するモバイルメッセンジャーアプリ「LINE」の公式Webサイトを「Lighthouse(ライトハウス)」で調べてみました。

Performanceスコアが27点と低く、Progressive Web Appには非対応という点が評価が下がるポイントですが、その他の項目では、どれも90点以上と高得点の評価です。

ページの表示速度に課題点はあるものの、SEOも万全に対策されているため、非常に良質なWebページであると言えるでしょう。

Google

分析対象URL:https://about.google/?hl=ja

次に、Googleのとある1ページを「Lighthouse(ライトハウス)」で分析・評価してみました。

Performanceスコアが57点とやや低く、Progressive Web Appには非対応という点が評価が下がるポイントですが、その他の項目では、どれも80点以上と高得点の評価です。

良質なWebページであることに間違いはないのですが、先ほどの「LINE」の公式Webサイトに比べるとやや見劣りする観点が多い印象です。

summo

分析対象URL:https://www.suumocounter.jp/

次に、株式会社リクルートが運営する「summo」の公式サイトを「Lighthouse(ライトハウス)」で分析・評価してみました。

Performanceスコアが61点とやや低く、Progressive Web Appには非対応という点が評価が下がるポイントですが、その他の項目では、どれも高得点の評価です。

「Lighthouse(ライトハウス)」を活用し、高品質なWebページを制作しよう!

このページでは、今回は「Lighthouse(ライトハウス)」に焦点を当て、その概要や評価基準、導入方法、チェック項目、活用事例などについて解説しました。

「Lighthouse(ライトハウス)」を活用すれば、Webページの品質がどのくらいUI/UXの満足度を満たしているかを判断できます。また競合企業のWebページを分析することで、自社では気づかなかった観点に気づくこともできます。

ユーザーにとってより快適なWebページ制作を試みる際に、ぜひ「Lighthouse(ライトハウス)」を活用してみてください。

「Lighthouse(ライトハウス)」や「SEO」でお悩みの場合は株式会社ipeにご相談ください。株式会社ipeではSEOでの大手クライアント実績多数!SEOを検討する際にはぜひ一度ご相談ください。