「Google search console(グーグルサーチコンソール)」とは?概要や重要性、機能、使用方法なども解説!

「Google search console」とは、Webサイトの運営者がインデックスのステータスを確認し、Webサイトの可視性を最適化するために使用するGoogle提供の無料解析ツールです。

今回は「Google search console」に焦点を当て、その概要や重要性、機能、使用方法などをご紹介します。気になるポイントを一挙確認してしまいましょう。

「Google search console(グーグルサーチコンソール)」とは?

「Google search console」とは、Webサイトの運営者がインデックスのステータスを確認し、Webサイトの可視性を最適化するために使用するGoogle提供の無料解析ツールです。

「Google search console」を使うことで、検索キーワード(クエリ)の検索順位やアクセス数、コンテンツの検索順位を下げる要因などをWebサイトやページ単位で確認できます。

【公式サイト|Google Search Console

「Google search console(グーグルサーチコンソール)」の重要性

「Google search console」では、ユーザーがどのキーワードで検索して、どのように表示されたかなど「ユーザーがページにアクセスする前のデータ」を取得できます。

ユーザーがどんな検索キーワードでWebサイトに流入してきているのかなどを知ることでユーザーニーズを把握できたり、ニーズに対応した必要なコンテンツを追加・編集したりできます。

そのため、「Google search console」は、Webマーケティング業界で活躍する方にとって必須ツールと言えるでしょう。

「Google search console(グーグルサーチコンソール)」の機能

ここでは、「Google search console」の機能について5点解説します。

検索キーワードの検索状況を把握できる

「Google search console」の検索パフォーマンス機能を使用すると、ユーザーがGoogleで検索したキーワードとその表示回数、クリック数、クリック率、平均掲載順位などを確認できます。

ページの問題点や解決策を把握できる

例えば、あるページが検索結果に表示されない場合、あらゆるSEO施策を試し、Webページの改善を図りますが、「そもそもGoogleデータベースにインデックスされていない」場合が考えられ、せっかく実施した施策が無駄になるケースがあります。

しかし、「Google search console」でURL検査を行えば、ページのインデックス状況を確認できます。
またインデックス状況だけでなく、「なぜインデックスされていないのか」具体的な問題点まで表示してくれます。

セキュリティや手動ペナルティの問題点や解決策を把握できる

「セキュリティと手動による対策」を確認すれば、Webサイトが抱えているハッキングやマルウェア感染などのセキュリティ問題やGoogleガイドラインの違反項目にWebサイトのどのような部分が該当しているかなどの手動ペナルティ状況を検知できます。

外部リンクの詳細を把握できる

外部リンクを確認することで、「自社のサービスが、他者からどのように認識・言及されているのか」を把握できます。

Web Vitalsについて確認できる

Web Vitalsとは、Googleが設定しているサイトの健全性を示す重要指標です。
GoogleはUXの向上を目標に常にWeb Vitalsの改善に励み、Google検索ランキング要因として重要視しています。

そんなWeb VitalsではUXの向上に最も重要なこととして、以下の3指標を挙げています。

概要
LCP(Largest Contentful Paint) メインコンテンツの読み込み時間を測る指標
FID(First Input Delay) Webサイトやページのインタラクティブ性を測る指標
CLS(Cumulative Layout Shift) コンテンツの視覚的な安定性を測る指標

これら3指標(LCP、FID、CLS)を総称してCore Web Vitalsといいます。

Core Web VitalsはSEOに重要な要素になるため、Webサイトを制作する際は「Google search console」で必ず確認しましょう。

「Google search console(グーグルサーチコンソール)」と「Google Analytics(グーグルアナリティクス)」との違い

「Google search console」によく似た解析ツールに、Google Analyticsがあります。

Google Analyticsとは、Googleが提供する無料解析ツールで、ユーザーがWebサイトに訪問した際、どのような行動をしたかを把握できます。

【公式サイト|Google Analytics(グーグルアナリティクス)

どちらもGoogleが提供する無料分析ツールですが、「Google search console」では、Googleでの検索状況やコンテンツの問題点など「ユーザーがWebサイトに訪問する前」の問題点を解析します。

一方、Google Analyticsは、ユーザーの実際の流入数など「ユーザーがWebサイトに訪問した後」の問題点を解析します。

Google search console Google Analytics
明確な違い ユーザーがWebサイトに訪問する「前」の問題が確認できる ユーザーがWebサイトに訪問した「後」の問題が確認できる
具体例 ・検索キーワードの検索数
・Google検索でのクリック数やクリック率、平均検索順位、Webサイトやページの表示回数
・外部リンクの状況
・コンテンツが抱えている問題点
・Webサイトへの流入数(検索以外も含む)
・セッション数やPV・CV数などのアクセスデータの確認
・Webサイト内でのユーザーの動向
・トラフィック量やトラフィックの発生元の確認

Webサイトへの訪問前と訪問後、どちらのデータもWebマーケティングにおいて非常に重要です。
そのため、Webマーケティングにおいては、状況に合わせて両者を使い分ける必要があります。

「Google search console(グーグルサーチコンソール)」の使用方法

ここでは、「Google search console」の初期設定と基本的な使い方について解説します。

①解析したいURLを登録する

まず始めに、公式サイトにアクセスし、「今すぐ開始」をクリックしましょう。

その後、登録画面にて解析したいドメインまたはURLプレフィックス(http:やhttps:を含んだURLのこと)を選択し、解析を始めましょう。

なおドメイン側で登録をすると、プロバイダの設定が必要になるため、
今回は「URLプレフィックス」で解析する場合を解説します。

【URL登録例と取得できるデータ】

https://www.example.com/
(https://www.example.com配下のデータを取得)

②所有権の確認・認証

解析したいURLを登録すると、認証画面が表示されるため、認証を進めましょう。

認証には、HTMLファイルをアップロードする方法が簡単です。

なおGoogle AnalyticsやGoogleタグマネージャーにすでに登録済みの場合は、画像の指示に従ってURL登録しましょう。

③検索パフォーマンスを確認する

URL認証が完了したら、早速、検索パフォーマンスを確認しましょう。

検索パフォーマンスでは、登録したURLに関する検索情報グラフが表示されます。

ここでは、登録したURLがGoogle検索において、どのようなキーワードで検索表示されているのかがわかります。

SEO対策したキーワードで検索結果に表示できているかなどコンテンツの効果検証や新規コンテンツを作成するためのキーワードの順位確認などができ、Webサイトやページの質の改善に繋がります。

④URL検査を使用する

次にURL検査を使用してみましょう。

登録したWebサイトのURLを入力すると、GoogleデータベースにURLがインデックスされているかを確認できます。

もしインデックスされていない場合は「登録されていません」と表示され、「なぜインデックスされないのか」ページの問題点について教えてくれます。

⑤インデックス登録をリクエストする

URL検査の中には、インデックス登録を自らリクエストする機能があります。

これは新規でページを追加したり、既にあるページを修正したりした際に、Googleクローラーに自らインデックスして欲しい旨を申請する機能です。

しかし、リクエストしたからといって、確実にインデックスされるわけではないため、注意が必要です。

「Google search console(グーグルサーチコンソール)」を活用したSEO対策を心がけよう!

このページでは、「Google search console」に焦点を当て、その概要や重要性、機能、使用方法などについて解説しました。

「Google search console」を活用すれば、ユーザーが自サイトに訪問する際、どのような検索キーワードで検索してきたかを確認・把握できます。
そのため、ユーザーニーズを明確に把握でき、的確なSEO対策を実施することが可能です。

Webマーケティングを意識する際は、「Google search console」を使用し、自サイトのUIやコンテンツの改善に活用しましょう。

「Google search console」や「SEO」でお悩みの場合は株式会社ipeにご相談ください。株式会社ipeではSEOでの大手クライアント実績多数!SEOを検討する際にはぜひ一度ご相談ください。